いい?艦隊の嚮導(きょうどう)は大切なことなの。そしてこの私こそがこの栄光ある使命を担当する古参だ!
……ちびっこっぽい!?言うわね…走り込み十周だああ!
CV:綾宮由希子
まあ、今日は『概要』もいいし…よく拝ませてやるか…
アズールレーンの登場キャラクター以外でのアマゾンについてはこちらを参照。
本作のチュートリアル要員でもあり、ステージ1-1をクリアするまでの間は懇切丁寧に色々教えてくれる。ただし若干ものぐさな面があり、面倒臭いから高速建造材を使うといった事も。
そのチュートリアル建造からはアマゾンも出るため、アマゾンと一緒に建造したらアマゾンが出たなんてことも起こったりする。
クリア後は部隊に戻るためしばらく姿を見せなくなるが、システム要素が開放されていくと説明のために現れる事がある。
チュートリアルや大講堂などでは、指差し棒を持ったアマゾンの専用SDが見られるが、これがコラ素材として人気があり、特にアズールレーン公式Twitter上で新しいKAN-SENや着せ替えなどの画像が公開された際、その画像の個人的に好きな所を指し示す、所謂「ここすき」の素材として使われている。
また、名前が同じではあるが、某大手インターネット通販会社とは無関係である。
そして、生体改造された野生児が悪と戦う作品とも、命だったものが辺り一面に広がる作品とも無関係である。
『容姿』を持ってきてあげたんだから、感謝しなさい!
服装は白いワイシャツに黒いマントにスカート、そしてグローブを身につけている。加えて腰に剣を帯刀しており、編成画面などで剣を一回転する動作をしている。
幼い体形をしているが、実はヴァンパイア(アズールレーン)に次ぐ古参である。
その体形に違わず胸周りはさっぱりしているが、我らが女王陛下のように、巨乳を毛嫌いするような様子は見せていない。
『キャラクター像』をなめるな!
チュートリアルで登場した個体とプレイヤーが後に仲間として加える個体は別であり、チュートリアルの個体は別の隊から出張してきた。役目を終わらせると原隊に帰っていった。
妹について言及したセリフがあるが、量産化されたA級駆逐艦を妹としている模様。
とあるが、ニコニコ大百科では「他のロイヤル駆逐艦を妹と称している」とあるなど、はっきりしていない。
アマゾン自体はA級駆逐艦の先行試作型なので同型艦はいないはずである。
ツンデレ風味の性格をしている。わかりやすく言うと、指揮官に対してはよく色々と文句を言うが、指揮官に何かを教えたり、頼られたりすることは嫌いではない、といった具合である。
アマゾンは駆逐艦たちの先生もしており、月曜日と金曜日には大講堂で先生として活動しているアマゾンを見ることができる。
『性能』が終わってないのは、さぼっていたということだ!
スキル「プロトタイプ」はアマゾンと同じ艦種である駆逐艦の経験値を6%(最大強化で18%)付加させる効果があり、駆逐艦のレベリングに重宝される。
ロイヤル陣営の艦らしく回避が高く、ステータスもバランスをとれている。
フン!仕方ない、この私が直々に『関連イラスト』になってやる!
一周年記念着せ替え「リトルオーケストラ」
アマゾンに実装された初めての着せ替えだが、ゲーム中のイラストの絵柄が、着せ替え前とかなり変わっていたり、追加されたボイスの印象も以前と若干異なるものだったので、リアルに「お前は誰だ」というような声も上がった。
だが、この着せ替え状態での好感度MAX時の台詞はファン必聴である。
そろそろ『関連タグ』の時間を自分で覚えたらどうだ!
アマゾンがモデルとなったA級駆逐艦
他の経験値ボーナス追加系スキルを持つKAN-SENの方々。
夕張とラングレーとは先生キャラという点でも共通する。