ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

一年戦争(機動戦士ガンダム)

CV:白石冬美 / 難波圭一

サイド7の戦災孤児として、ホワイトベースに避難。当時8歳。

レツ・コ・ファンキッカ・キタモトらと3人組カツ、レツ、キッカのトリオとして、ホワイトベース内で可愛がられる。

トリオの中では最年長で、劇中では最も大人しくおっとりした性格であった。一時はジャブローにて施設に引き渡されそうになるが、3人の強い希望で引き続きホワイトベースに残り、終戦を迎えた。子供ながら一年戦争を最終決戦まで生き抜き、最終話ではア・バオア・クーを脱出するアムロのコア・ファイターをキッカやレツと共に誘導し、ニュータイプの片鱗を覗かせた。

その後、ホワイトベースの乗組員だったハヤト・コバヤシとフラウ・ボゥは結婚、レツ、キッカとともに引き取られ養子となり、カツ・コバヤシとなる。

グリプス戦役 (機動戦士Ζガンダム)

CV:浪川大輔

15歳に成長したカツは、ハヤトのカラバ参加に伴い、地球連邦軍によって軟禁状態だったかつての英雄、アムロ・レイのエゥーゴ参加を促し、彼と共にカラバに参入。

前作とは打って変わって、感情の起伏が激しい性格となっている。

戦役中はブライトが艦長を務めるアーガマから、ヘンケン・ベッケナーが艦長を務めるラーディッシュへ、そして再びアーガマへと、所属艦を転々と異動した。参加当初はモビルスーツが一機も余っていなかったため、整備の手伝いなどを行っていたが、本人たっての希望もあり、晴れてモビルスーツのパイロットとなる。規律を破り、無断出撃することも多いが、それが射殺されそうになったカミーユを救出するといった功績につながることもあった。

ティターンズ所属のサラ・ザビアロフと出会い、その恋心から突発行動が過激化し、周囲の顰蹙を買うという時期もあった。捕虜となったサラに騙され、逃亡されてしまい、人間不信へと陥ってしまう。カツは物語終盤において、サラが心酔するというパプテマス・シロッコを討とうとしたものの、逆にシロッコの盾となって立ちふさがったサラを誤射し、自らの手で撃墜死させるという致命的失敗を冒すこととなった。

関連記事