ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

導師の編集履歴

2009-12-28 11:11:05 バージョン

導師

  1. 仏の教えを説いて、人々を仏道に入らせる僧。また、仏・菩薩(ぼさつ)のこと。
  2. 法会などのとき、衆僧の首座として儀式を執り行う僧。
  3. 葬儀のとき、死者の霊を弔い鎮める僧。引導僧。

「導師」は一般的にこういった高尚な職のことだが、タグでは主にFFのジョブの意で使われる。

----

ファイナルファンタジーシリーズに登場するジョブ(職業)の一つ。

猫耳がモチーフとして使われており、導師が登場しないシリーズでも「ねこみみフード」等で登場している。

ちなみにFF3では「導師」だが、FFTA2では「導士」と表記が揺れている。

魔道士」もシリーズによっては「魔導師」「魔導士」と揺れているので、スタッフ側としては気にしていないのかもしれない。

FF3での導師は「白魔道士」の上級ジョブの位置にあり、FFTA2の導士は「赤魔道士」のほぼ上級と言える。


関連イラスト


関連タグ

FF3 FFTA2

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました