あまりにも侠気に満ち満ちた魔砲少女……
もとい、魔法少女である高町なのはに対する畏怖と敬意をこめた呼び方である。
解説
目上の人や他人に「~さん」と付けて呼ぶのは普通であり、敬意や畏怖を込める必要は無い。これは例えるなら恐ろしい怪物を神様として崇めるのと同じ行為である。要するに化け物扱い。
ただ、ひとつ言っておくと『StrikerS』作中でなのは自身が、階級付きで呼ぶスバルに対し、
- 「なのはさんでいいよ」
と言ってしまっている点。
これはなのはは「なのはさん」の方が砕けた言い回しになっていると思ったのだろうが、実はまったくの逆。「~さん」の敬称付きは相手の役職などをつけるよりも畏まった言い方なのである。
(こっちのなのはさんは中卒でしかも中学もまともに登校していなかったようなので、日本語の誤用例としてよく指摘されてしまう。まぁ、スバルがそう呼んでいたから、というのが最大の理由なんだが)
なお、元のPCゲームにおける高町なのははなのちゃんと呼ばれており、なのはさんとは呼ばない。
詳しくはなのちゃんの記事を参照してもらいたい。
関連タグ
管理局の白い悪魔 管理局の白い魔王 魔砲少女 少し頭冷やそうか