注意!!
この項目は筆者の実体験(=モンスターファーム1)に基づく情報しかありません。それ以降のシリーズ作品の情報は、真に申し訳ありませんが、詳細を知っているユーザーにお願い致します。
概要
モンスターファームに登場するモンスターの一種で、名前通り植物の特特徴を色濃く持つ。
全体的に真面目な種族であり、攻撃コストであるガッツの回復能力も高い。
ライフの上昇率はトップクラスであるのだが、丈夫さの伸びは低水準であり、タイムアップによる持久戦を狙うには一抹の不安が残る。
しかも、全体的な火力は控え目な上に、攻撃関連のステータスの「ちから」も「かしこさ」も平均的な伸びである為、どちらかと言うと手数で押し切るタイプ。
1時代
ちから技で戦うと遠距離攻撃が出来ず、かしこさ技で戦うと近距離攻撃が出来ないと言う、中途半端さが最大の弱点。
更に、基本技A・Bと超必殺技A・B以外の技は、同じカテゴリー同士で射程が重複している為、相手の技持ちによる得意・不得意があからさまに出やすい。
一応、前述の超必殺技の内、ちから技の「フェイスドリル」は威力・命中率ともに優れるが、射程が中距離の為、距離の維持が難しいのが難点。
もう1つの超必殺技であるかしこさ技の「ドレイン」は、名前通り「相手のライフを吸収する技」で、これ1本で戦う事も出来るが、ナーガの同名の技と比べ、火力が低いので主力にするには心許ない。
只し、対人戦でのプラントの使用率は高く、特に「ベニヒメソウ(プラント×ピクシー)」は最速のガッツ回復を誇る為、総合的なポテンシャルは極めて高い。
2以降の作品
詳細をご存知のユーザーの皆様、追加記載をお願い致します。
アニメ版
敵サイドであるが「ジャアクソウ(プラント×ナーガ)」が、デュラハンの腹心としてレギュラー出演している。
特に第2期では、体の到る箇所を機械化しており、人によっては不気味に見られている(只し、首だけになったデュラハンよりはマシであるが)。
関連タグ
トリフィド 似ている存在。