ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ポッピングミゴチゾウ「イートグミ!イートグミ~!」

「食べろって………?こっちか!」


『グミ!』

『EATグミ!EATグミ!』

『ガヴ……ガヴ……』


………………変身!


『ポッピングミ!ジューシー!』


「………凄い」


「そうか、これが俺の眷属の力…これなら守れる!」


概要編集

仮面ライダーガヴ』に登場する仮面ライダーガヴ基本形態

ガヴポッピングミゴチゾウを食べさせて変身する。

キャッチフレーズは「ムニュ」


仮面ライダーガヴ

変身時には変身ベルトガヴを通して体が次々とグミのような組織に覆われていくという不気味なもので、変身完了の瞬間にショウマの目が紫色に光るのも特徴。

第1話での初変身では顔が右側からアンダースーツに覆われつつ、同時にアーマーが形成されていくというプロセスが取られた

ちなみに、変身シークエンスのグミは普通に手で触れて回収できる模様。


容姿編集

仮面ライダーガヴ ポッピングミフォーム

メインカラーは紫。装甲はクリアパーツになっており、青と黄色のグラデーションが施されている。装甲がグミで出来ていることに目を瞑れば、グラデーションのアーマーが各所に配置されているというゼロワンに近いシンプルな造形になっている。


なお、外見モチーフがカラフルなグミというポップなものではあるが、上記の変身プロセスに加え、戦闘中の基本姿勢は前傾・中腰・荒い息遣いで、敵の隙を窺い一撃を叩き込むという野獣にも似たスタイルであり、(ガヴの形態全体に共通するものの)その姿を見た一般人には「バケモノ」と評される通り、劇中ではかなり人外寄りの位置付けがされているのも特徴である。


スペック編集

身長192.9cm
体重72.3kg
パンチ力1.0t
キック力2.0t
ジャンプ力4.2m(一跳び)
走力7.6秒(100m)

ガヴのスペックに驚いた

スペックは平成・令和ライダー含めてもかなり控えめな部類(グローイングフォームプラットフォームエントリーフォームなどの歴代最弱フォームにも劣る)に設定されているが、元の肉体が普通の人間よりも丈夫なショウマ本人が更に眷属の力で強化されることで、並のグラニュート怪人と戦う分には十分な性能を発揮する。


腕部の「ポッピングミアーム」、脚部の「ポッピングミレッグ」はそれぞれグミの弾力性を取り込んでおり、スナップを利かした投擲力や弾力性のある俊敏な動きを得意としている。

ジューシー!!

胸部「ポッピングミラング」を始めとした体の各部が、粘弾性の強いグミ状の生体組織装甲に覆われるのが特徴。この装甲は受けた衝撃を弾き返すほか、弾性限界点を超えたダメージを受けた場合には単独で破裂することで、変身者へのダメージを逃がし必要最小限に留める機能も搭載されている。

自力で破裂させることも可能で、その際に生じた飛沫で敵への目眩しに使用した。


装甲が破裂して素体の「コンバディ」が剥き出しになった際は、追加でポッピングミゴチゾウをスキャン(捕食)することで生成させることが可能。


総じて基本形態としては珍しい防御・継戦性能に特化しているフォームであり、第9話ではチョコダンフォームふわマロフォームを一撃で無力化する程の威力のビームを発射するニエルブマシーンの攻撃を数発受けてもある程度戦闘続行できていた。


初めて変身に使用した形態だけあってショウマにも気に入られているのか、他のフォームでグラニュート怪人を撃破後にもポッピングミフォームにチェンジしてその場を後にする場面も多かった。



使用アイテム編集

ポッピングミゴチゾウ編集

ポッピングミゴチゾウ

ゴチゾウの一種。「ポッピングミ」のぶどう味のグミを食べたことで生成された。

赤ガヴにセットすることで仮面ライダーガヴ・ポッピングミフォームに変身する。ポッピングミフォームが基本形態である以上、主であるショウマと最も深い関わりがあるゴチゾウである。

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』に先行登場した。


第1話で始少年からもらったポッピングミのぶどう味を食べたことで初生成された。


第1話の個体は主であるショウマの暗い過去が反映されたのかあるいは元からなのか結構な泣き虫で、ゴチゾウの使い方が分からないショウマに普通に口から食べられそうになった時やゴチスピーダーで敵に体当たりしても跳ね返され転倒した際には大泣きしている。ちょっとかわいい。


名前の由来は「ポッピング」+「グミ」。


キッキングミゴチゾウ編集

仮面ライダーガヴ

ゴチゾウの一種。「ポッピングミ」のオレンジ味のグミを食べたことで生成された。グミ系のゴチゾウの中では唯一四肢が存在している。

下記のキッキングミアシストに使用される。


名前の由来は「キック」+「ポッピングミ」。


パンチングミゴチゾウ編集

パンチングミ👊

ゴチゾウの一種。同じくソーダ味のポッピングミを食べたことで生成された。

下記のパンチングミアシストに使用される。


名前の由来は「パンチ」+「ポッピングミ」。


ガヴガブレイド編集

gavv & valen

変身ベルトガヴから吐き出した、仮面ライダーガヴの使用武器。コンテナ程度ならば一斬りで真っ二つにしてしまう程の鋭い切れ味を持つ。防御武器としても使うことが可能で、第8話では1度ブレイドをスピンさせてフォームチェンジする際の隙を守った。


ゴチスピーダー編集

ガヴガブレイドにセットする、ゴチゾウ用の小型バイク。ミニカーレベルの大きさで、ガヴガブレイドに装填して射出することで必殺技を放つことができるのだが…?(後述)


必殺技編集

仮面ライダーガヴ

『ガヴ……ガヴ……』

『CHARGE ME CHARGE ME』

『ポッピングミ!フィニッシュ!!』

もう一度レバーを回し、ボタンを押し込んで発動。

ガッチャード夏映画では紫色の「ムニュ」というエフェクトを出現させ、それらを壁や足場にしたアクションを繰り広げ、ライダーキックでドレットルーパー壱式にトドメを刺した。

テレビ本編では現状未使用。


  • ゴチスピーダー(ポッピングミ)

『ポッピングミ!』

『PUSH ME! PUSH ME!』

『ポッピングミ!』

『GO!』

第1話にてグラニュート・ハウンドに向けて発動した、ガヴガブレイドのゴチスピーダーに搭乗させたポッピングミゴチゾウを勢い良く射出する技。ただ、まだこの時点ではショウマが完全に力を引き出せていなかったからか見た目と演出に反して威力は貧弱そのものであり、劇中ではダメージゼロどころかぶつけられたゴチゾウが地面に転落、逆に泣き出してしまう始末だった。


  • ゴチスピーダー(パンチングミ)

第4話にて再び発動したゴチスピーダー技。

相変わらず威力は貧弱だったが、エージェントの武器を弾き飛ばしたうえに頭部へ攻撃して妨害には成功した。


  • ゴチスピーダー(グルキャン)

第10話にて発動したゴチスピーダー技。

グルキャンゴチゾウの重さのため、他の2例よりも大きなダメージを与えていた。

また、弾かれて戻ってきたゴチゾウをそのまま赤ガヴに装填してグルキャンフォームへの変身につなげている。


  • ゴチスピーダー(チョコダン)

第11話のエージェント戦で使用した必殺技で、スピーダーに搭乗したチョコダンゴチゾウが運転しながらチョコレートを地面にばら撒いて敵をチョコで滑らせる。劇中では簡単に吹き飛ばされてしまったが、時間稼ぎとして十分な活躍を果たした。


  • ガヴガブレイドの斬撃(正式名称不明)

ガヴガブレイドのブレイポン(ピンク色のボタン)を押して発動する必殺技。

ガヴガブレイドの切れ味を高め、強烈な斬撃を放つ。また、エネルギー刃を飛ばす遠距離攻撃としても使用可能。流石に威力そのものはポッピングミフィニッシュ程ではないが、敵を怯ませたりブレイド本体の強化として重宝される。

第1話では投げつけられたコンテナを両断した上でハウンドに斬撃を放ち、第2話では強烈な斬撃でウィップルからヒトプレスを奪還した。

また、第4話ではエージェント、第6話ではオタケ相手に遠距離攻撃として使用した。




追い菓子チェンジ編集

パンチングミアシスト編集

バケモノ

パンチングミゴチゾウ「シュワ!シュワシュワシューワー!」

「君は?ソーダか、頼むぞ!」


『グミ!』

『EATグミ!EATグミ!』

『ガヴ……ガヴ……』

『パンチングミ!』


「そうか、パンチにはパンチだ!」

身長192.9cm
体重74.7kg
パンチ力2.0t
キック力2.0t
ジャンプ力4.2m(一跳び)
走力9.0秒(100m)

ガヴにパンチングミゴチゾウを食べさせて変身する派生形態。右腕に巨大な青いパンチ力増強手「シュワパンチング」が追加装備され、ガヴのエネルギーを吸収・増幅したビッグバンパンチを繰り出す。


腕が巨大化した分ジャンプ力や走力が若干低下しているが、巨大なシュワパンチングはパワーやリーチに優れるのみならず、盾として防御に使い敵との距離を詰めるのに応用できるなど、スピード低下を補って余りある近接特化型の形態となっている。キャッチフレーズは「シュワ」


なお、第3話ではポッピングミラングが相次ぐ敵の猛攻で左胸と右腕以外殆ど消費されていたため、一度装甲修復用にポッピングミゴチゾウをスキャン(捕食)してからパンチングミゴチゾウを上乗せして変身している。


  • パンチングミパンチ

パンチングミ

敵の周囲に青く発光するソーダ色の泡状エネルギーを配置、デリカッションを押した瞬間泡状エネルギーを「シュワパンチング」と同じ形状へ変化させて一斉攻撃で怯ませた直後、ガヴ自身が敵にライダーパンチをお見舞いする。直撃時には炸裂した泡の反動が遅れて敵の内部に送り込まれるため、喰らった相手は時間差で爆死することになる(原理で言えばこれに近いか)。

劇中ではボンを撃破した。


キッキングミアシスト編集

Kamen Rider Gavv

『グミ!』

『EATグミ!EATグミ!』

『ガヴ……ガヴ……』

『キッキングミ!』

身長192.9cm
体重75.6kg
パンチ力1.0t
キック力2.9t
ジャンプ力7.0m(一跳び)
走力9.6秒(100m)

ガヴにキッキングミゴチゾウを食べさせて変身する派生形態。右足がオレンジ色のキック力増強足「レンジキッキング」へとパワーアップされ、増大した質量と吸収・増幅したキック力を叩き込む特性によって、対象に大ダメージを与える。


脚力特化なだけあってキック力が通常のポッピングミフォームよりも向上しているが、体重が若干増えた上に、右足のみ大質量化したことで両足のバランスが崩れているのか、意外に走力そのものは落ちている(第6話ではオタケの粘液で足が滑って転ぶ場面も)。


キャッチフレーズはポッピングミフォームと同じ「ムニュ」


  • キッキングミキック

仮面ライダーガヴ

ガヴドルを回転させ、デリカッションを押し込むことで発動。相手にスタンピングキックを叩き込み、更にレンジキッキングが流動して敵を押しつぶすように追撃を加え、「ムニュ」エフェクトが起爆して相手は爆死する(ゲーム版ダークカブトのライダーキックに近い動き)。

劇中ではハウンドを撃破した。第6話ではオタケの持つ粘液によって無効化されている。


余談編集


  • グミモチーフの仮面ライダーは史上初。




  • 基本形態のモチーフがグミなのはご存知仮面ライダーグミを意識している可能性もある。
    • グミモチーフの仮面ライダーということで、発表時には仮面ライダーとグミということから仮面ライダーグミを連想する視聴者が続出し、トレンドにはCMのキャッチコピーである「普通のグミ」が入った。公式もしっかり意識しているようで、仮面ライダーグミのCMが久しぶりに放映(それも子役ではなくショウマが登場している)。さらにポッピングミを実際に販売したり、仮面ライダーグミキャンペーンで特別なゴチゾウが当たるなどしっかり『ガヴ』と絡めている

関連イラスト編集

ガヴ選んで、暗いおやつを放棄するのか、それとも潰されて。

仮面ライダーガヴおカシな仮面ライダー!?

ガヴ良かったセンシティブな作品


関連動画編集

キッキングミアシスト


パンチングミアシスト


関連タグ編集

仮面ライダーガヴ ガヴ(仮面ライダー)

基本フォーム グミ


主役ライダー基本フォーム

スチームホッパーポッピングミフォーム


主役ライダー基本フォーム変身アイテム

ホッパー1/スチームライナーポッピングミゴチゾウ


玩具先行発売

ライドケミートレカ PHASE:00パンチングミゴチゾウ

関連記事

親記事

ガヴ(仮面ライダー) かめんらいだーがゔ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 155643

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました