概要
永井豪の「デビルマン」を原作としたアニメ作品第二作。監督は飯田馬之介氏。
前作であるテレビアニメ版とは違い、こちらは永井氏が描いた漫画版を原作としており、OVAならではのオリジナル展開を挟みながらも原作の世界観を美しく描いているのが特徴。
後の永井氏が加筆した新装版などにも本作の設定が一部取り入られたり、後のデビルマン作品にも影響を与えている。
物語の構成
本作は当初三部構成を予定しており、主人公であり不動明がデビルマンになるまでの経緯を描いた「誕生編」、ジンメン並びにシレーヌとの戦いを描いた「妖鳥シレーヌ編」の二作が発売された後、完結編となる「アーマゲドン編」の発売が告知されたが諸事情により制作されることはなかった。「アーマゲドン編」に関しては1998年10月に発売されたCD「デビルマン伝説」においてドラマCDとして収録され、デビルマン軍団とデーモン軍団の最終決戦が行われた。
登場人物
主人公。勇者アモンと合体する前は原作である漫画版同様に憶病ではあるが内に秘めた確かな優しさと意志の強さを持っており、「誕生編」の冒頭において不良に絡まれた際も屈しなかった。本作では両親は行方不明となっているが・・・・・
デビルマンとなった最初の戦いは迫力満点。台詞は中の人のせいでどこぞの赤いロボットと重ねてしまう人もいるかもしれない。
明の友人。父親である飛鳥教授の自殺を境に父の残した資料から地球の先住生物「デーモン」の存在を知り、明と共にデビルマンとなるべく黒ミサを行うが失敗、「誕生編」では生死不明の状態で終わるが次回作では病院で回復している姿を見せる。主要武器は改造銃で二作通して活躍している。
完結編が製作されなかったため、本作では正体を明かされることはなかった。
ヒロイン。尺の都合上で出番は少ないが明を気遣っている様子が見られる。「誕生編」では冒頭で出番が終わってしまうが「シレーヌ編」では性格が変貌している明を心配している様子。シレーヌ編では原作同様にサービスシーンを拝めることができる。
誕生編の登場人物
不動礼次郎CV津嘉山正種
明の父親。小説版の逆輸入で初めて名前が与えられた。妻と助手を連れてヒマラヤの調査に訪れていたが目覚めたデーモンに襲われる。その後については何も触れられていないが明の話では喰い殺された模様。
不動須弥子CV池田昌子
明の母親。設定も含めて小説版の設定を反映させている。夫ともにデーモンに襲われる。その後、「妖鳥シレーヌ編」の冒頭においてジンメンに捕食されていたことが判明、彼の甲羅のこぶの一つとなっており、迂闊に手が出せない明に対して自分の死を受け入れさせ、戦うように促した。
飛鳥教授CV寺島幹夫
了の父親で物語が始まった段階では既に故人。デーモンの存在を知り彼らの思考を探るべく合体するが破壊衝動を抑えきれなくなり、自殺する。その後、彼が残した「恐怖の遺産」は明たちの運命を大きく変える。
木刀政CV玄田哲章
明に絡んできた不良のリーダーで連れの二人からは「政兄」と呼ばれている。原作と違って大幅にデザイン変更されている。後述の連れである万次郎の暴行に屈しない明に対して「強い」と敬意を払う一方で「そのやり方だと命がいくつあっても足りない」と忠告して去る。某総司令官ではないため「私にいい考えがある」とは言わない。
チェーン万次郎CV内田直哉
政の連れで明に暴行を加えた不良。明が餌やりにきたウサギ小屋の兎を惨殺した外道で運よく無事だった「ウサ太郎」と名付けられていた兎を引き渡すように明を脅す。最終的には政に止められたため、引き下がった。
ドス六CV亀山助清
政の連れで明を馬鹿にしていた不良。漫画版では彼が初期の不良のリーダーだったのだがデザインが変更されたこともあって誰だがわからない状態になっている。万次郎の機嫌を損ねる明に対して兎を渡した方がいい言うなど意外に気遣っている。
ヒッピーの集団
了が黒ミサのために連れてきたチンピラたち。原作同様に一部のメンバーがデーモンと合体し、デビルマンとなった明に惨殺される。
「妖鳥シレーヌ編」の登場人物
冒頭で登場したデーモンで明の母親である須弥子を喰い殺した犯人。実は誕生編でも僅かに登場しており、この時は漫画版同様のデザインだったのだが本作ではよりグロデスクなクリーチャーのような外見へと変更されている。原作同様に甲羅のこぶの人面を人質にしてデビルマンとの戦いを優位に進めるが母の説得を聞き入れた明により甲羅を引き剥がされて死亡する。原作では魔将軍ザンの部下と扱われているが本作ではシレーヌ編の前哨戦として登場し、後の「Devilman_Crybaby」でもこの構成となっている。
看護婦の皆さん
了が入院している病院で勤務している看護婦たち。美形である了に夢中になっていたが本人から相手されることはなかった。
タレちゃんCV一龍斎貞友
「誕生編」では
定期的に更新予定・・・・・