概要
Ford Model Tの日本での呼称。
1908年から1927年まで製造された。
1500万台以上が同一モデルで製造され、この記録を抜いたモデルは2019年現在フォルクスワーゲン・ビートルだけである。
車体バリエーションは当初のオープンカーモデルの他後期にはドアや屋根を備えたクローズドボディモデルも存在する。加えてトラックやバスに改造したモデルも存在した。
あまりの売れ行きにフォード・モーターは他モデルの製造を止めて当車種1つにし、さらに車体カラーも黒1色にするほどであった。
車体構造はシンプルで運転もメンテも簡単なためまたたく間に全米に普及した。