イキり鯖太郎
いきりさばたろう
この記事自体がFate/Grand Orderの主人公、ひいては作品そのものに対して物議を醸す為に作成されたものです。
それらを純粋に楽しみたい人はブラウザバックを推薦します。
概要
イキり鯖太郎とはFate/GrandOrderの主人公、またはFGOプレイヤーを揶揄する蔑称である。「鯖」はおそらく「"サーヴァ"ント=鯖」から来たものと思われる。2019年秋から放映されたTVアニメ版絶対魔獣戦線バビロニアの主人公を揶揄する際にも使用されている。
TVアニメ第1話放送後にネット掲示板やsnsで『イキり鯖太郎』というワードが呟かれ、なんでも実況Jに建てられた「【悲報】FGOの主人公さん、イキり鯖太郎だった...」というスレッドを複数のまとめサイトが記事として取り上げ、それがSNSによって拡散されたことが発端となる。
これに対しFGOプレイヤーや視聴者から批判が沸き上がり、掲示板や動画サイトなどで論争に発展。それが拡散し取り上げられ、結果多くの人に周知されるようになった。
原因として
- シナリオごとにライターが異なるため主人公の人物像か一致せずキャラクターに対する不謹慎な発言や蔑称で呼ぶ選択肢が存在したり主人公が他のキャラクターから不自然に賞賛される展開が多発した事
- 原作内での発言やユーザーが作中のキャラクターを蔑称で呼ぶようなことが型月作品内ではそれなりに存在しており、それらはいいのに今回だけは許さないのはおかしいなどの意見
- 戦闘能力を持たない主人公のためヒロインを盾にしているという意見
- サーヴァントの力=主人公の力と認識し「傲慢で威圧的な主人公が特定のキャラクターを貶める」というような二次創作や発言をする悪質ユーザーの存在
などが挙げられる。
また、イキリ鯖太郎と呼ぶ人が増え始めた際、なろう系の蔑称に多く見られる『○○太郎』に並べられた事に憤慨したことや「○○のキャラだって鯖太郎と同じ」などという意見を言い始めた人もいた。
それに対して自分達(FGOプレイヤー)がバカにされるのは許さないがなろう系をバカにするのは許されるのか、FGO主人公を擁護する為に貶めるな、などとイキり鯖太郎、ひいてはFGO全体に対するヘイトを集める結果となった。
この蔑称が爆発的に広まった原因の一つはこれであると言えよう。
とはいえ、イキリ鯖太郎という蔑称は原作での行動の是非はともかく、特にイキりと呼ばれるような行為をしていないアニメが始まった途端に言われ始めたため、原作などの問題点は後付けの理由であり一部の悪意あるユーザーや悪質なまとめサイトなどの荒らし目的での発言であるという意見が多い。
しかしイキリ鯖太郎という呼称に過剰反応してしまい「お前らに世界が救えるの?」などと言った原作主人公を笠に着て批判し、イキりだすプレイヤーなども出てきてしまう。
その際に原作での上記のような問題点なども発見され、結果的に大きく燃え広がり論争になってしまった。
そのため、主人公である藤丸立香を指してイキリ鯖太郎と呼んでいたものが、次第に作品を盾にイキっている一部ユーザーを指すものとしての意味も含みつつある。
いずれにせよ、ここまで大きく広がってしまったのは一部FGOプレイヤーが過剰に反応してしまったためである。
この呼称が嫌な人ほど反発するのではなくスルースキルを身につけて行かなければならない。
余談
- 「マスターなんだから鱒(ます)太郎だろ」という突っ込みもある。語感の問題だろうか。