ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

極主夫道の編集履歴

2019-12-28 23:55:31 バージョン

極主夫道

ごくしゅふどう

極主夫道とは、おおのこうすけによる漫画作品である。『くらげバンチ』にてweb連載中。

概要

ヤクザ専業主夫業をこなす日常を描いたコメディ作品。おおの氏にとっては初連載作品となる。


2018年2月より、新潮社WEB漫画サイト『くらげバンチ』にて連載スタート。当初は短期集中連載の予定であったが、TwitterなどSNSを中心に拡散され好評を博したため本連載が決定した。


強面のヤクザが全力で主夫業に邁進するギャップ、および高い画力とシュールな展開が特徴で、くらげバンチ内において最速で100万PVを突破した。

pixivコミックでも連載されており、数話閲覧することができる。


あらすじ

元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。 鬼才の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!

(公式サイトより引用)


登場人物

主人公一家

(たつ)

不死身の龍』の異名で恐れられた、その筋では有名な最凶ヤクザ。現在は足を洗い、主夫業に打ち込んでいる。


強面にグラサン、スーツの上に柴犬のキャラクターがプリントされたエプロンを羽織っており、ドスのきいた関西弁で話す。足を洗ってからもその外見や言動はヤクザ時代のものが抜けておらず、それゆえに周囲の人物を畏怖させてしまっていることも多いが、本人に自覚はない。


一方で主夫としての能力は高く、家事全般をそつなくこなし、美容や健康に気を使うなど女子力は非常に高い。また、主婦友に子供を預けられたり、婦人会に溶け込んでいたりと、ご近所の奥様方とは仲が良い。


単行本発売の際に公開されたPVでは、津田健次郎がCVを担当している。


美久(みく)

龍の妻。デザイナーとして働くバリバリのキャリアウーマン。基本的に常識人であり、龍の言動に対し時に冷静に、時にバイオレンスにツッコむ。


クライムキャッチポリキュア☆』『俺の妹はどうかしてるぜ!!』等のサブカルチャーが好きなオタクでもあり、グッズやゲームの収集が趣味で、趣味が絡むと話が脱線することもしばしば。


(ぎん)

龍と美久の家で飼われている猫。猫らしく自由気ままな性格。喋り方は飼い主である龍に似ている。


町の皆さん

(まさ)

龍の元舎弟。現在も龍を慕っており、始めは彼を極道へと引き戻そうとするが、逆に龍の主夫道に感化されていく。


また、喧嘩を売ってから喧嘩の対処法をググろうとする、見逃してもらってるのに相手を挑発するなど、勢い任せで考えなしな面も目立つ。


生活能力は低く、龍が指導するまではかなり自堕落に過ごしていた。


婦人会 会長

パーマ髪と眼鏡がトレードマークのご婦人。


亮太

近所の子ども。たまに主婦の繋がりで預かる。


虎二郎

“剛拳の虎”と呼ばれた超武闘派ヤクザ。不死身の龍と双璧とも言われている。

が、組が解体され現在は1人移動クレープ屋を営む。


酉井雲雀

酉井組の姐さん。

去年組長(旦那)が亡くなったためスーパーのパートで生計を立て始めた新米パート。


組長

龍の元上司。既に彼も引退している。

現役当時は厳しく指導されてた模様。犬好き。


表記ゆれ

極道主夫 極主婦道


関連動画


実写版PV


関連タグ

ヤクザ 主夫 専業主夫

くらげバンチ 新潮社


外部リンク

くらげバンチ公式

pixivコミック

ニコニコ静画

作者Twitter

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました