起きろよ!怠け者!僕みたいにちゃんと働けよ!
データ
所属鉄道 | ロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道→ノース・ウェスタン鉄道 |
---|---|
性別 | 男性 |
ベースカラー | 緑色→水色 |
番号 | 70→1 |
日本版声優 | 戸田恵子→比嘉久美子 |
モデル | ロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道(LB&SCR)クラスE2 |
初登場 | トーマスとゴードン |
概要
きかんしゃトーマスでは、主人公となっている。
主人公として選ばれた理由としては、主人公を決めることになった際、「1」の数字が入っていたため、選ばれることになったと言われている。
性格に関しては、第2シリーズまでは原作通りだったのだが、第3シーズン以降は前述した悪癖はほとんど無くなり、仕事熱心で仲間想いな性格に変更されている。
テレビシリーズでは、登場する機会がさらに増え、トーマスが登場しない回を探すのが大変なほどである。
汽車のえほんとの違い
きかんしゃトーマスにおいての変更点は以下の通りとなっている。
- 上述した通り、第3シーズン以降は悪癖はほとんど無くなり、仕事熱心で仲間想いな性格に変更された。
- ファークァー線以外の路線にも普通に現れる。
- トーマスのはじめて物語で、来島前から来島直後の塗装が判明する。
- ランボードの形状変更が無くなった。
- 原作設定だと、ヘンリー、ゴードン、ジェームスより来島した時期が早いとされているが、トーマスのはじめて物語では、彼らよりも来島した時期が遅い設定に変更された(なお、トーマスのはじめて物語で使用された原作回は、第1シリーズでも映像化されたが、こちらは、やや変更点があるものの忠実に再現されており、きかんしゃトーマス作品内で矛盾を発生させている)。
- パーシーと唯一無二の親友と言って差し支えないほど原作より仲が良く描かれることが多い。
- バーティ―との競争は原作では注意されたため1回やったきりだが、競争を行っている(実は他のキャラクターとも競争をかなり行っていたりもする)。
2次創作について
2次創作では、汽車のえほんベースの多少生意気な性格で描かれたり、きかんしゃトーマスベースの仕事熱心で仲間想いな性格で描かれたりと様々である。
これは余談だが、トーマスの木製のおもちゃに似ているグレート・ノーザン鉄道(GNR)クラスJ23を別キャラとして登場させたりする2次創作も海外だと存在する。