ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤魔道士の編集履歴

2020-04-20 17:49:59 バージョン

赤魔道士

あかまどうし

赤魔道士とは、『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するジョブ(職業)の一つである。

曖昧さ回避

  1. ロマンシングサガ ミンストレルソングのキャラクター⇒ミニオン(ロマサガ)

概要

赤魔道士とは、『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するジョブ(職業)の一つ。格好は名前が示すとおりに全身ずくめ、カウボーイハットとマントとなっている。元ネタは『吸血鬼ハンターD』の主人公らしい。


武器攻撃による肉弾戦闘、白魔法による回復、黒魔法による魔法攻撃など、どれも一定の水準でこなすことができる。一方で、どれも最高位まで極めている例はなく、立ち回りの幅で勝負するタイプ。

コンセプト自体は初期から全く変わっていないが、この「一定の水準」の振れ幅が非常に大きく、高水準で幅広くこなせることもあれば、どれをとっても中途半端なこともあり、作品ごとに強さがまちまち。

性能

FF1

初出。赤魔術師からクラスチェンジする上級ジョブとして登場。

武器攻撃はナイトやスーパーモンクには及ばないが、削りに貢献できる程度にはこなせる。また、習得に一部制限があるものの、クラス8まであるうち7までの白魔法・黒魔法が使用可能。

クラス4までの黒魔法しか使えない忍者、黒魔法が全て使えても白魔法がなく打撃も弱い黒魔道士と比較すると、明らかにパーティへの貢献度が高く、器用貧乏ではない文字通りの万能職だった。


FF3(FC)

風のクリスタルから得られるジョブ。オープニング直後からジョブチェンジ可能。

専用装備がいくつか存在するものの、白魔法・黒魔法はクラス8まであるうち4までしか使えなくなった上に、効果も本職よりも目に見えて劣るようになり、大幅に弱体化。前々作の万能さが嘘のような凋落ぶりである。

中盤以降は装備品もほとんどなくなるため、活用はさらに難しくなる。一応、クリスタル防具は装備可能だが、その前にお役御免になっているだろう。


FF3(DS)

同じく、風のクリスタルから得られるジョブ。

FC版での専用装備が汎用品に変更されてしまったが、白魔法・黒魔法がクラス5までに拡張され、装備できる武器・防具の数が激増。エクスカリバーとクリスタル防具で前衛、盾二刀流と白・黒のローブで耐久のある後衛など、その時々でパーティの穴を埋められる柔軟な対応が可能となった。

コンセプトに違わぬ幅広い立ち回りができ、かといってFF1のように本職を食うほど強力すぎず、ちょうどいい立ち位置に落ち着いたと言えるか。


FF5

水のクリスタルから得られるジョブ。ウォルスの塔クリア時から使用可能。

剣は装備できるが盾と重装備がなく、白魔法・黒魔法はクラス6まであるうちの3までしか使えず、魔力が低く魔法の効果が薄いなど、前衛としても後衛としてもかなり中途半端な能力。

習得アビリティは『しろくろま』Lv1〜3、『れんぞくま』。前者は一見便利そうだが、魔力補正がそこまで高くないため、元の魔力が高いジョブにつけないと効果を出しづらい。後者は効果自体は非常に強力であるものの、必要ABPが『ものまね』と並んで最多で習得に時間がかかりすぎる…と、こちらでも問題が多い。


本作の赤魔道士を有効活用するには、組み合わせるアビリティの選択が重要で、前衛に出したければ『りょうてもち』、後衛として攻撃に参加したければ『ゆみやそうび』、『しろくろま』を活かしたければ『じくう』『しょうかん』などをセットすると使い勝手がよくなる。


FF11

初期ジョブとして登場。

サービス開始当初は、FF3やFF5の流れを汲んだ中途半端なジョブだったが、アップデートで『ファストキャスト』が常時発動に変更、『リフレシュ』といった強力な赤魔道士専用魔法が追加されたことで、格段に強くなった。

関連イラスト

赤AFミスラ赤魔


関連タグ

魔道士系

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました