概要
ポンピコ星からやってきたパレード星人らしい。時々シューっという音が鳴る。
1997年に北海道テレビ放送(HTB)の1年間限定のマスコットキャラクターとして登場。しかし同局の「水曜どうでしょう」において、中の人がTEAM NACS安田顕なのをいいことに大泉洋から理不尽に暴虐の限りを受け、そのひどい扱いから逆に人気となり定着することとなった。
「どうでしょう」のなかで「HTBの二大マスコット、onちゃんとYOちゃん」とネタにされたことがあったが、現在では名実ともにHTBの顔といえる存在である。安田顕との共演経験もあり、その際には(大泉のアドバイスを受け)安田に殴られている。本当は蹴りたかったらしく、その理由は「どうでしょう」を見るようテロップが出ていた。
ちなみに、朝番組「早起きクマさん」に飛び入りして、大泉と鈴井がonちゃんに暴力を振るった際には、いくら何でもマスコットキャラクターの扱いがひどすぎるとして藤村Dが始末書を書くはめになった。
「どうでしょう」で中身が安田になったのは、十勝二十番勝負の際行われた大泉の強制連行の際、成り行きで安田も連れて行かれてしまい扱いに困った挙げ句onちゃんの着ぐるみを着せたといういい加減な理由。安田顕onちゃんの見せ場は着ぐるみのまま車に乗るという芸当で、中の人が安田顕でないときにも見せている模様。その他、中身が安田顕の際には「怒り」「死刑!」のポーズを取ったり、門別沖釣りバカ対決の際は中から声がした。ボクonだよ!
しばらく安田onちゃんは登場しなかったが、2019年のどうでしょう祭りで久々に姿を見せたとか。着ぐるみは何体か存在するらしく、そのうちの一つがヤスケン専用になっているとのこと。
過去に3回テレビアニメ化され、木藤玲子、篠原ともえ、田中理恵が中の人として出演している。どうでしょうのDVDに収録されているタイトル映像にも出演していることがある(相変わらず扱いは結構雑)。
onちゃんは現在HTB局舎のあるさっぽろ創世スクエア高層棟のバルコニー部分に鎮座している。また、南平岸の旧局舎でも屋上に鎮座しており、同局隣の平岸高台公園と並び「どうでしょうバカ」の聖地となっている。
札幌ドームの内野バックネット側(一塁寄り)上部にHTBが広告を出しており、4枚に渡ってonちゃんのイラストが大きく描かれているが、ほぼ真上の位置にあることからテレビ放送などで映る機会は少ない。コナミから発売されている野球ゲーム『実況パワフルプロ野球』や『プロ野球スピリッツ』でも広告は再現されている。
その甲斐あって(?)、2008年8月に北海道日本ハムファイターズのマスコットキャラクター・ブリスキー・ザ・ベアーとのコラボグッズ「Bon☆BonTシャツ」を発売された。
2011年、ファイターズのキャップを被ったonちゃんのぬいぐるみが登場。「イチオシ」や「イチオシモーニング」のセットに置かれている。ただし、非売品であるため「FFFFF」や野球中継などの視聴者プレゼントとして使用。さらにねんどろいどのonちゃんも発売されたことがあり、「どうでしょう」の釣りバカ対決の際安田onちゃんが持っていた大漁旗が付属している。
好き嫌い
好きなものは、食べ物で言えばチーズととうもろこし。飲み物だと牛乳。『水曜どうでしょう』内では塩辛も好物だと発言している(安田が「簡易onちゃん」の時に酒を飲んだ状態で発言)。
タバコも吸う。(安田氏の簡易onちゃん限定)
反対に、onちゃんの苦手なものはカラスと大泉洋である。大泉に関しては上述の通りである。
また、簡易onちゃん装備状態の安田氏がクリスマスパーティでシェフ大泉が作ったエビチリが原因でアレルギーを起こしてダウンしたこともあってエビも食べられないという設定が追加された。
容姿
妙に手足の長い、オレンジ色の個体は、中身が怪物である可能性が高い。
なお、2001年までとそれから現在までではonちゃんの被っている帽子のデザインが地味に変わっている。
中の人
onちゃんの仲間たち
noちゃん
釣り企画で新キャラとして登場、一見するとonちゃんとは大差ないのだが目はnoとなっており、黒い。
中の人はこれまたNACSの音尾琢真。アニメでは平井啓二が担当。
キャラクターの設定としては、幼いころにかくれんぼをした際にonちゃんに見つけてもらえず、それ以来onちゃんをライバル視しており、意地悪をすることがある。
ただし、onちゃんはnoちゃんを嫌ってはおらず、むしろ仲良しだと思っている。
おそらくだが、元ネタはどうでしょうで温泉に入ってる際に丸めた雪玉とぬいぐるみから抜き取った「o」と「n」を逆に配置したことがきっかけ。この模様はベトナム最終夜に放映されたEDにも収録されている。
okちゃん
onちゃんの幼なじみでガールフレンド。ピンク色の体をしており、目がokになっているのが特徴。
可愛いものが大好きで、おしゃれで明るい性格。
そのほかにonちゃんのペットのぐち(メイン画像でonちゃんの隣にいるキャラクター。アニメにおける声はミスター)、onちゃんのパパとママなど、様々なキャラクターが存在する。