ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
無支奇の編集履歴2020/05/22 23:11:54 版
編集者:走り坊主
編集内容:リンク修正。

概要

『太平広記』の「李湯」に記述される、夏朝の創始者である伝説的な帝の治水事業の障害となったという水の怪物。無支祁、巫支祁とも表記される。

猿猴のようで姿で色は頭が白、身体が青である。

首を100尺も伸ばし、の大群よりも強い力を持つ。それでいて動きは俊敏であったという。

何度も禹王の臣下たちによって討伐が試みられたがうまくいかず、最後は庚辰によって大索(大縄)と金鈴をつけられ亀山という山に封じられた。

上記の書物にはの時代に、楚州の知事であった李湯が巨大な猿の怪物を水中より引き上げたと書かれており、そのこそが『古岳瀆経』という古文書にあった無支祁であると説明された。

『輟耕録』および『国史補』には、『山海経』に巫支祁として記述があったと書かれているが、該当部分は現存していない。

禹王の無支奇退治の物語は、の時代に戯曲として広まり、猿の姿で超能力を持ち、山に封印されたということから、『西遊記』の孫悟空の成立に影響を与えたという考察が古くからなされている。

創作での扱い

西遊妖猿伝

※メイン画像

諸星大二郎による史実に『西遊記』をからめた伝奇漫画。

花果山水簾洞に住む斉天大聖を名乗る、一つ目の大きな猿のような邪神で、戦乱で生じる民衆の怨念と血を欲し、福地村の村人であった孫悟空に金環、金箍棒とともに称号を授ける。

ミキストリ

巻来功士によるアステカ神話の神の力を得た暗殺者が、世界中で神々による事件に関わるという伝奇漫画。

崑崙山脈でとある計画を進める、人民解放軍・特殊能力戦略部隊の王大佐の前世の姿として登場した。

関連記事

無支奇の編集履歴2020/05/22 23:11:54 版
編集者:走り坊主
編集内容:リンク修正。
無支奇の編集履歴2020/05/22 23:11:54 版