開拓時代のアメリカで殺人などを犯した凶悪犯罪者の指名手配の掲示においてよく使われた。手配書にこの文句が載っている場合、その賞金首は生け捕りにしても殺しても払われる賞金額が変わらない。
曖昧さ回避
- 1980年から2011年まで活動していたイギリスのバンド。公式な日本語表記はデッド・オア・アライヴ。
- テクモが1996年に発売した格闘ゲーム『デッド オア アライブ』およびそのシリーズ。→デッドオアアライブ
- 『ルパン三世』シリーズの劇場用アニメ第六作『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』。1996年公開。→ルパン三世DEAD_OR_ALIVE
2020年5月現在、pixivでは2.の意味での使用が多い。