「竜が安心して住める世界を作ることが、私の使命。」
概要
イベント「竜騎士の誓い」で実装されたレアリティプラチナのドラゴンライダー
現在は月に1度のペースで復刻するので入手は比較的容易
イラスト担当は内有一馬氏
クラス特徴
ブロック数1の近接ユニットであり、一言で言うと重戦車という言葉が相応しい程の大型ユニット揃いのクラスである
ステータスが全体的に高く現在実装されているドラゴンライダー全てが最終的にHP3000超え、防御力500超えと耐久力が高くブロック数が1とタイマン向きなのも相まってボス級の敵にぶつける事も十分視野に入る
攻撃性能も高く大抵の雑魚敵はスキルを使うまでもなく通常攻撃で粉砕していきスキルを使えばボスにも有効打になりえる火力を叩き出す
現在実装されているドラゴンライダーは角竜騎士ナディアを除いてスキル発動中は遠距離魔法攻撃になるので配置位置によっては他のユニットの支援も行える
また、騎兵ユニットなので撤退時のコスト還元も多い
弱点は現在実装されているドラゴンライダーは全てコスト下限にしても30を下回らない程の大量の出撃コストを必要とする重さ、そして魔法耐性が0なので魔法攻撃が苦手である(HPが高いので多少の魔法攻撃なら無理矢理耐える事は出来る)
戦闘能力
上記のクラス特徴の通り非常に重いコストとそれに相応しい高い戦闘能力を持つ
覚醒前の最終的なステータスでも好感度補正込みでHP2566,攻撃力658,防御力433と覚醒前の時点で既に並の同レアリティの覚醒ユニット並のステータスを持つようになる
覚醒をすれば更にステータスが伸びていき最終的にHP3660,攻撃力828,防御力651と非常に強力な性能になる
但しコストもとても重くドラゴンライダーは覚醒時にコストが増加するのも相まって素コストで40下限でも35と膨大なコストを必要とする
スキルは「ファイアブレス」であり、効果は最大レベルで「20秒間攻撃力1.7倍 効果時間中は攻撃が遠距離魔法攻撃に変化」
スキル中は攻撃速度が若干遅くなるが攻撃力が1407(王子を配置中は攻撃力1689)の魔法攻撃になるのでデーモン系列のような魔法耐性が高い敵でなければ大ダメージになる一撃を叩きこめる
更に射程距離が200と魔法剣士や忍者と同じ射程距離を持ち空中の敵にも攻撃可能なので非ブロック時は砲台としても扱える
スキル中は攻撃モーションが変化し、スキル名に相応しく騎乗しているドラゴンが敵に向けて炎のブレスを放つ
覚醒する事でアビリティ「魔法耐性」が発動、効果は「自身の魔法耐性を10上昇」であり、魔法耐性が上昇するのでHPの高さも相まって魔法を使う敵にもぶつけやすくなる
スキル覚醒は「ドラゴンオーラ」であり、効果は「20秒間攻撃力&防御力1.6倍、効果時間中は攻撃が遠距離魔法攻撃に変化」
スキルの効果時間、回転率は全く変わらないので火力を重視するなら「ファイアブレス」、安定性を重視するなら「ドラゴンオーラ」とどちらにするかは編成と運用法との相談になる
好感度を上げたときのセリフ
0% | 竜が安心して住める世界を作ることが、私の使命。 |
---|---|
15% | 離れていても、あの竜を想う気持ちは変わらないさ。 |
30% | 心配しすぎ?そうだろうか……。 |
50% | 卵に寄り添う竜を見ていると、私も嬉しくなる。 |
60% | あの卵がかえったらどんな竜になるのか、楽しみだな。 |
80% | 私は、竜もそうだが王子も守りたい。 |
100% | 私は王子を愛しているのかもしれないな……。 |