ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:河西健吾

「魔女教大罪司教、『暴食』担当……ライ・バテンカイトスの餌場へようこそッ」

「愛! 義侠心! 憎悪! 執念! 達成感! 長々と延々と溜め込んで溜め込んでぐっつぐつに煮込んで煮えたぎったそれが喉を通る満足感ッ! これに勝る美食がこの世に存在するかァ!? ないね、ないな、ないよ、ないさ、ないとも、ないだろうさ、ないだろうとも、ないだろうからこそ! 暴飲! 暴食! こんなにも! 僕たちの心は、俺たちの胃袋は、喜びと満腹感に震えてるんだからッ」

「――それじゃァ、イタダキマスッ!」

プロフィール

性別
名前の由来くじら座ζ星バテン・カイトス(Baten Kaitos)
能力『暴食』の魔女因子

概要

魔女教大罪司教『暴食』担当。

濃い茶色の髪を膝下まで伸ばした、背丈の低い少年。身長は154cmほどで、年齢は14,5歳ぐらい。

『暴食』の名からイメージされるものとは裏腹に、病的なほど痩せ細った体型をしており、その容姿もボロ布を身にまとっただけのような粗末なもの。

『人生』への絶望と渇望が垣間見えるような、非常に嫌悪感を煽る目つきをしているという。

もの凄い三白眼。惡の華の華のイメージそのまんま。

相手の『名前』を食べて周囲の記憶から奪い、相手の『記憶』を食べて当人の記憶を奪うという「暴食の権能」をもつ。

自らを『暴食』の中でも「美食家」であると称しており、食べる相手の記憶や経験の「質」をなにより重視しているという。

他にも、それぞれ自らをロイ・アルファルド」「ルイ・アルネブと名乗る自分とは別の『暴食』担当の大罪司教が2人存在している。

なお2人との関係は兄弟である様子。

(個別記事参照)

三大魔獣の一体、白鯨」をペットにしているらしく、たとえ討伐されたとしても再度生み出す事も可能である模様。

ただし、飼育と育成に400年ほどの期間が必要になるらしい。

ある目的のために世界各地の人物の名前や記憶を喰らい続けており、

クルシュ・カルステンの『記憶』を喰らい、記憶喪失に追い込み、

レムの『名前』、『記憶』の両方を喰らい、を除いた全ての人々の記憶から存在を消滅させ、その状態で昏睡状態に追いやった張本人。

特にレムの存在を消し去ってしまった悪行からスバル(及び読者)にとっては因縁の深い人物である。

人物

見た目通り振る舞いは子供らしいが、その言動は「食」に対する異常な価値観からくる狂気的なものであり、常にハイテンション。

一人称も「俺たち」「僕たち」と複数形で表現する上に安定せず、一つの単語を様々な呼び方で繰り返す等、妙な話し方をする。

これは後述する権能によるものであるらしく、他者から奪った自我が多すぎて主人格が定まっていないためである。

権能で相手の名前や記憶を奪うことを「食事」と嘯き、相手の経験を自分基準の価値観で「前菜、メインディッシュ」などと料理に例えて表現することが多い。

「美食家」を自称する通り、奪う相手は厳選しているらしく、「皿に乗る価値もない」「食欲をそそらない」などと好き放題に評価し相手にもしないこともある。

他者の記憶を無理やり我が物とする蛮行を繰り返す彼らだが、その目的は「幸せになる」こと。

それは誰しもが追求するありふれた目標であるが、問題なのはその方法。

権能を利用して他人の人生と存在を丸ごと奪い去り、自分たちが生まれた時点で決して得られることのなかったはずの経験、知見を得ることで豊かな人生に塗り変え、あたかも自分の人生であるかのように振る舞うという酷く独善的で身勝手なものである。

自らの幸福の追求に利用するために他者の人生を台無しにする事をなんとも思っておらず、それが自分たちの幸せに繋がると本気で思い込んでいる。

記憶の簒奪者、思い出の蹂躙者、絆を食い荒らす『暴食』の常習犯。

他の大罪司教の例に漏れない正真正銘の外道である。

「忘れないとかあれこれ言ってたけどさァ、その程度のことがどれだけ救いになるの? 結局、最後には経験が物を言う。優れた知見の積み重ねってヤツこそが、人生を豊かにして、人を勝ち組ってものにするのさ。つまり、最高なのは俺たちってわけだよ!」

子供っぽい言動と食に執着する歪んだ価値観が目立つが、時折暗い情念を覗かせることもある。

彼の布切れが巻かれただけのような細い身体には、

鞭の痕、焼きごての痕、刃物で刻まれた痕、荒く削られた痕、抉られた痕、獣の牙の痕、青黒くなるまで殴られた痕など、思わず目を背けたくなるほどの夥しい傷痕が残っている。

彼の語り口から「大人」からつけられたものであるらしく、元の経歴は悲惨であることが仄めかされている。

が、しかしこれに対してわずかにでも憐れむような目を向けると敏感に察知し「自分たちを商品だと思ってる目だ」として激昂する。

それに関連して特に「商人」に対しては「物に値段を付けて、他人に売り払って私服を肥やす連中」「人間の価値も思惑も天秤の上に載せて計算する亡者」と評し、普段の子供っぽい振る舞いを一変させるほどの相当な憎悪を向ける。

第5章にて、他の大罪司教とともに『水門都市プリステラ』を襲撃。

狙いは不明だが『人工精霊』を差し出す事を要求する。

戦闘能力

魔女因子の保有者で、『暴食』の権能を行使する。

一見すればなんの力も持たない小柄な子供であるが、

その実、他者から喰らい、蓄積された経験から武の達人に匹敵する実力を剣術、武術、魔術に至るまでいくつもの分野で習得しており、その体躯からは想像もつかないほどの戦闘能力を有している。

また異なった人物達の技術を統合させてオリジナルの戦法を生み出したり、技に派生させたりするなど応用も利く。

更に、対戦相手にとって近しい人物の記憶から対戦相手の戦い方を分析し、弱点を突くなど狡猾な戦法を取ることもできる。

バテンカイトス曰く「俺たちはインテリ大罪司教なんだよ」

が、その一方で身体能力や戦略については本人のスペック次第なようで、優れた武人たちの経験をもっていたにも関わらず、劇中では非戦闘員が過半数のグループと戦闘になった際、知略に押されかけていた。

彼ら風に表現すれば「いかに厳選された最高級の素材をもっていたとしても、本人の技量がなければそれを完璧に調理することはできない」ようであるが…

両手首に魔女教徒の短剣を装備しており、肉弾戦では小柄な体躯の速度と身軽さを活かして戦うスタイルをとる。

また『暴食』の権能の特性の一つとして、「因子の分割と統合」ができる模様。

こういった特徴からか現在の『暴食』の大罪司教は3兄弟で1人というイレギュラーな形を取っている。

3兄弟は普段一人の肉体に統合して活動しているようであり、必要に応じて分裂し別行動をとっている。

が、アルネブだけは何故か個人で行動することができず、誰かの身体を借りなければならないようだ。

またそれだけに留まらず、分割を利用して自身の複製体を生み出すことすら可能な様であるが、バテンカイトスとアルファルドは使用を避けている。

権能

「知識は力! 記憶は絆! 思い出を贄にして僕たちは高く! 俺たちは強く! どこまでもどこまでも羽ばたくってわけさァ!」

  • 『食事』

相手の『名前』、『記憶』を食べる。

相手の『名前』を食べると、周囲の記憶から当人の存在を奪い、相手の『記憶』を食べると当人の記憶を奪う。両方を食べると、それはもう何者でもないヌケガラが残るだけ。

他者が培ってきた人生をまるごと消し去り、自分のものとして奪い取ってしまう極めて悪辣な能力。

食事の仕方はいたって簡単。相手を手で触れ、その掌を舐めるだけ。

これだけで存在は消えて無くなってしまう。

触れられただけでアウトとなってしまうイカレた能力だが、この能力の欠点は「奪う相手の名前を正確に知っていなければならない」という事。例えばニックネームやあだ名のようなものを用意しておけば食事は行えなくなる。

もし違った名前で食事をしてしまうと、比喩表現抜きで激しく嘔吐してしまう。

…尤も、自分から名乗っていなくとも奪い尽くした記憶から芋づる式にこちらの名前を引っ張り出されて知られてしまう事もあるが。

喰われた人物の記憶の保持には例外もあるようで、異世界から召喚され、世界の理から外れた存在であるスバル、外部と隔絶された禁書庫にいたベアトリスは名前と記憶を両方喰われてしまったレムの存在を覚えている。

ちなみに、兄弟であるアルファルドが奪った記憶はバテンカイトスと共有しているわけではない。

この点は後述するもう一つの権能によって随時使い分けている様子。

  • 『蝕』

『食事』によって得たものを自身へ応用させる能力。

『月食』『日食』の2種類がある。本体であるライ、ロイ、ルイを「太陽」とし、奪った名前と記憶を「月」と表現したもの。

即ち『月食』とは、他者から奪い取った『記憶』をもとに、技や知識を我が物の如く利用する能力。

これによりライ、ロイは子供の身でありながら歴戦の強者に匹敵する動きを可能にしている。が、欠点としてあくまで技術を引き出しているだけであるため、当人の身体能力のスペック自体には特に恩恵はない。実際に劇中でも十分に使いこなせているとは言えない面も多々あった。

対する『日食』は、他者から奪い取った『名前』をもとに、他者の存在そのものを丸ごと再現してしまう能力。

もとの持ち主の肉体を自身へ再現することで『月食』の欠点をカバーすることができ、もとの持ち主の戦闘能力と遜色ない、どころか使いようによっては上回りかねないレベルの実力を発揮することが可能となる。

一見『月食』の上位互換のように思えるが、この能力を長く利用すると自分自身の存在が上書きされるような感覚に襲われ、自己の本質が揺らぎ、やがて自我を失ってしまう恐れがあるという。

そのため、ライとロイはこちらを利用する事を恐れ、忌避している。

しかし、この『日食』のデメリットの影響を全く受けない例外の存在もあり、そちらは二人よりも遥かに強力かつ厄介な敵となっている。

「ロズワール・L・メイザース辺境伯が使用人筆頭……ととと、違った」

「今はただのひとりの愛しい人。――いずれ英雄となる我が最愛の人、ナツキ・スバルの介添え人、レム……だったかなァ?」

「どうだい! 何ならもう一回、あの感動を繰り返そうか! ここから始めようよ、お兄さんッ! 一から、いいや……

スバル曰く「人間の生きてきた道筋を踏み躙る冒涜者」。

余談

  • 三大魔獣との関係

名前の由来である「バテンカイトス」はくじら座の恒星から取られている。更に、ペットと称している白鯨は『消失の霧』という触れたものを周囲の記憶ごと存在を抹消させる彼のものに似通った能力を持つ。

何らかの関係を匂わせる共通点である。

因みに白鯨はバテンカイトスに宿る『暴食』の魔女ダフネの因子に従っていたとのこと。

  • 『悪食』と『飽食』との関係

『悪食』のアルファルド、『飽食』のアルネブとは三つ子の関係であることが判明している。

描写からバテンカイトスとアルファルドは14,5歳程度、アルネブは13,4歳程度で、アルネブは二人の妹である模様。

ネタバレ(※第6章の内容を含みます※)

第5章においてプリステラを襲撃し、好き放題に蹂躙した『暴食』達。

スバル達は彼らに人生を奪われてしまった人々を救うべく、全知全能の賢者が住まうとされる『プレアデス監視塔』へ赴いた。

紆余曲折あり、スバルは彼らの妹、ルイ・アルネブと接触。

アルネブからスバルの『死に戻り』の情報を得た彼らは、その記憶をいただくため、大量の魔獣と共に監視塔を襲撃。

スバルを「メインディッシュ」と捉え、まずは「前菜」からと「美食家」としての歪んだポリシーを掲げ、ラムエミリアと接触。

そしてバテンカイトスはエミリアの『名前』を喰らった。

これによってエミリアはスバル以外の周りの人物から忘れ去られ、「銀髪の知らない人」という存在になってしまった。

レムに続き、あろうことか二度目のリゼロのヒロイン的キャラクターの食事である。

喰らった名前からエミリアの技術を会得、「アイスブランドアーツ」などといった技を習得し、スバル達に襲い掛かる。

関連記事