ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「貸し借りは必ず返済する。――なにせ、僕は商人ですからね」

プロフィール

誕生日3月24日
年齢20歳
身長177cm
体重60kg台
好きな食べ物辛いもの、苦いもの
能力言霊の加護
CV天﨑滉平、幼年時代:大地葉、少年時代:飯田友子

人物像

灰色の髪をした行商人の青年。王選とは関わりのない一般人であり、本作の登場人物にしては普通に近い感覚を持っている。常識人枠であり、ツッコミ役。

性格はリアリストで計算高いが、性根は甘く情に流されやすいところがある。平時はどこか抜けており、オーバーリアクション気味な為か、周囲からよくからかわれている、いじられポジション。気弱な印象とは裏腹に、後述のように多くの苦難を経験してきただけあって、意外としたたかで頑固な一面もある。

行商人として護身術(スーウェン家に伝わる体術らしい)を習得しており、スバルに殴り合いで勝てる程度には強く、魔法もそれなりに使用できる。あらゆる生き物の言葉を理解し、意志疎通ができる「言霊の加護」を持ち、本人の交渉術も活かす事で生き物達から情報収集や協力を取りつけたり、集めたマナで上級魔法を行使するといった事も可能。

自他共に認める不幸体質であり、生まれた直後に産湯で溺れかけたのを皮切りに、幼少期は加護の弊害で難聴状態に置かれてまともな生活を送れず、人外と会話できる性質上、気味悪がられて冷遇されたり、権力者の娘から逆恨みされて故郷を追い出されたりと、薄幸人生を送っている。

商人として独り立ちした後も、不運に見舞われ続けた挙げ句、スバルと遭遇して魔女教の事件に巻き込まれていくことになるが……

以下ネタバレ

第四章よりエミリア陣営に加わるレギュラーキャラの一人。

スバルによって政務担当として陣営に引っ張り込まれ、半ば強引に役職に就かされることになるが、章が進むにつれて絆されている。

内政官としての実務能力や交渉能力は高く、陣営を影で支えている参謀的存在。奔放な面々に振り回されがちで、フォローや尻拭いに奔走したりと相変わらず苦労が絶えない。

スバルとは日常的に口喧嘩をしつつも、対等な友人関係を築いている。スバルの本来の脆さを理解している数少ない人物であり、メンタル面でスバルをサポートする役割を担うことが多い。

本来は非戦闘員であるが、エミリア陣営に身を置いているために、戦いに参加させられる機会も少なくない。彼自身(不本意ながら)戦闘に慣れてきていることもあって、スバルや読者からは「武闘派内政官」の肩書きで呼ばれることも。

余談

レムヴィルヘルムに続く成り上がりキャラ。作者サイン会(2018年)の人気投票では3位に入賞するなど、男性キャラの活躍が目立つ本作の中でも高い人気を勝ち取っている。…のだが、公式のグッズからハブられたり、作者に設定資料を忘れられたりと、リアルでも不憫な扱いを受けるのがお約束。

・作者によると、彼の誕生日は「苦労が身に染みる(96うが324みる)」という言葉から来ているらしい。彼の愛竜のフルフーの誕生日は9/6であるので、二人(一人と一頭)で苦労が身に染みるコンビである。

・「言霊の加護」で人以外とも話せる為、恋愛対象を人に限定する必要がない。初恋相手は猫だったが、猫の方がオットーを恋愛対象として見なかったので振られた過去がある。

・書籍版の三章や(三章のカット部分の補完を含む)二期のミニアニメでは、エミリア陣営に加わらなくても王選ではエミリアを支持していたことが語られている(加護の弊害で孤立した経験から、エミリアの境遇に対しても理解があるため)。

・web版で公開されているIfルートでは度々悲惨な境遇に陥っている。スバルが三章を経由しないと破産して奴隷堕ちすることが決定しているらしい(そうしたルートでは「黒スーツの男」として登場し、スバルとは本編と違った関係性となっているパターンも多く存在する)。

外部出演

リゼロなどのKADOKAWA異世界作品のクロスオーバーアニメ『異世界かるてっと』では主要キャラ(スバル、エミリア、パック、ラム、レム、ベアトリス)が出演しているのに彼は登場しておらず、ここでも彼のハブられキャラが見えていた…しかし、2022年公開の本作の劇場作品『劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~』のラストシーンにおいてガーフィールと共にシークレットゲストとして登場した(担任のロズワール曰く転校生)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 花火

    読んでいただきありがとうございます! スバル死ネタのオトスバです。 リゼロスで花火あったので、リゼロ世界にも花火がある前提で書いてます。 スバルめっちゃ病んでるかもしれない... ガーフィールとロズワールの喋り方難しいですね... 変だなと思っても気にしないでください......! 文章拙いとは思いますが暖かい目で読んでいただければ幸いです。 誤字、脱字等ありましたら申し訳ありません。
  • ○○しないと出られない部屋or世界①ー商人と魔法学生のキス編ー

    はじめまして。T.Pことルリタテハです。こちらの作品には、クロスオーバー、BL、キャラの解釈違いなどの要素が含まれています。 面白かったら、いいねと、コメントで感想の方よろしくお願いいたします。
  • 鳥籠

    記憶のひびわれ

    ※リゼロ9章までのネタバレが含まれます。 前作の前日譚になります。ご都合ミーティアが登場しますし、解釈違い等々あるとは思いますが、生暖かい目でご覧ください。
    12,487文字pixiv小説作品
  • 『■■の答え』

    ツギハグ√、オットー生存if。 6章までとツギハグ√のネタバレしかないような内容です。読んでる前提です。死ネタもあります。
    15,268文字pixiv小説作品
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第十三話 『覚悟』

    お読みいただきありがとうございます。 ついに、原作主人公とアキナイ主人公が対峙しました。 今回は双方の視点から物語を描いております。 そういえば、UTAGE参加いたしました。皆様はご覧になられましたか? 私は未だに余韻が抜けません。とても、良いステージでした。
    13,422文字pixiv小説作品
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第八話 『死の商人』

    お読みいただきありがとうございます。 物騒なタイトルで、フレデリカも登場しておりませんがオトフレ小説です。 私個人の解釈ですが、オットーは正史以外では一度死の商人√に進んでしまう。そういう運命線を持っていると考えております。 ただ今作では、フレデリカというヒロインや、友人を救うという目的があるため、アヤマツ√やオボレル√ほど荒むことにはならないと思いますが……それも今後の展開次第、という感じですね。もちろん結末は決めておりますので、ご安心?ください。 今回出てきた『モグワ』は、モグライメージの架空生物です。 なんとなく地中に生物する小動物だと思っていただければと思います。 (6/15追記 この間六章を読み返していたら、リゼロ本編にモグラという生き物出てきてました。が、気にせずそのままでお願いします。)
  • 【オト→スバ】最期の答え

    相手が死んだ後に恋心に気付くものを焼香エンドと言うらしいですが、自分が死ぬときに恋心に気付くのは何エンドというんでしょうね? なんかちょっとオットーぽいなと思ったので書いてみました
  • 俳優パロ

    冗談だよ

      俳優パロで、オットーが「友人が人を殺したらどうするのか」というドッキリを仕掛けられる話です。   ※俳優パロは初めて書いたので、不自然なところが多くあると思いますが見逃してくれると有難いです ※俳優パロと同時に、転生パロでもあるのでご注意ください ※オトスバのタグを一応つけましたが、二人の間に恋愛的な絡みはありません ※モブが喋ります                 *****    以下本編読了後推奨 軽い設定的なやつ。読まなくても大丈夫です。            ナツキ・スバル   憑依型俳優。半年前くらいに二十歳になった。 記憶はあるが、どこの時間軸で死んだかは不明。一応七章は過ぎてそう。 空き時間はエミリアを探したり、ラムの妹の様子を見に行ったり、オットーの家で過ごしたりと割と忙しくしている。 オットーとオーディション会場で会った際の笑顔は、単純に再会が嬉しくて思わず出てしまったもの。ただ、オットーたちには記憶がないと思っているため、前世のことについて話したことはない。 初対面を装うことには前世から慣れている。     オットー・スーウェン   正統派俳優、と以前までは言われていた。スバルが七章の途中で死んだ世界線の記憶を持っている。 ロズワールの事務所に入ることに最初は否定的だったが、スバル宛のファンレターをオットーが真っ先にチェックできるよう進言したり、バラエティー番組に単独で出させないようにするなどの融通が効くところがロズワール事務所しかなかったので渋々入った。ラムがいることも安心要素の一つだったので、今は入って正解だったと思っている。 ファン層は年上の女性が大半だったが、このドッキリを経て新たなファン層を獲得した。アンチも増えた。   ラム   女性人気が凄まじいアイドル。記憶はあるが、七章時点の記憶で止まっている。 足の悪い双子の妹を笑わせるためにアイドルになる道を選んだ。ロズワール事務所の社長に恋している。空き時間にエミリアを捜索中。 放送されたドッキリ番組を見て鼻で笑った。     ロズワール   事務所の社長 記憶はあるが、どの時点かは不明。 オットーの奇行を面白がっている。     ベアトリス   スバルの最愛の妹。記憶は朧げ。 毎日スバルと電話しているが、毎回賢一に横入りされている。     エルザ・グランヒルテ   記憶はない。殺人鬼役しか仕事を受けないことで有名。 子役のメィリィ・ポートルートとは姉妹であると自称している。   エミリア   現時点では見つかっていない。記憶も不明。 オーディション会場に銀髪の美少女の姿が…?  
    12,362文字pixiv小説作品
  • もう1人の行商人の話

    『商談と夜闇と行商人』

    当作品は既存作品(リ0️⃣)の夢小説となります。 夢小説という言葉に心当たりがない方はブラウザバックを推奨します。
    13,190文字pixiv小説作品
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第九話 『騎士の賭け事』

    お待たせしました。いつも読んでいただきありがとうございます。 いよいよ「アキナイ」も大きく動いてくる気配。皆様の予想を裏切り、期待を超えていけるような執筆を心がけておりますので、どうぞ次回も楽しみにしていてください。
    10,304文字pixiv小説作品
  • 次に会う時は――

    時系列は王戦が終わってしばらく経った頃の話です。 若干スバエミ要素あります。 二人がどんな話をしていたのかは、竜が隠してしまいました――。
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第七話 『商い生活』

    いつもお読みいただきありがとうございます。 『聖域の始まりと崩壊の始まり』 本編でリューズさんがスバルに語っていたことを、クリンドさんに役を回した形になります。 まぁ、もし彼の正体が──だった場合は、少しこの話をさせるのも難しいのかもしれませんが。現状その辺りは考察の域を出ないので、無視していただければ。 さて、一転して雰囲気がガラッと変わりました。次回も、お楽しみください。
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第六話 『商人&執事』

    いつもお読みいただきありがとうございます。 執事と商人、彼らがそれぞれどのような思惑で、どのような想いを抱えて聖域で相見えたのか。 そんなところを書いた今回のお話です。 少しだけ、遊び心も加えましたが。些事。
    12,517文字pixiv小説作品
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第十四話 『未来の話』

    お読み頂きありがとうございます。 スバルとオットー、もう少しだけ続きます。 (ネタバレ配慮すると特に書くことがないのですが、どうしましょう)
    13,332文字pixiv小説作品
  • Re:ゼロから始める短編集

    短編集件物語集

    ギャグ系からシリアス系等です。
    26,650文字pixiv小説作品
  • ナイトマフィア

    月下の死神

    ifストーリーですね、現実の世界だと思ってくれて構いません。
  • ゼロカラカサネルアキナイセイカツ

    第二話 『その後』

    お読みいただき、ありがとうございます。 元々プロローグとして書いていた話なので、ここからようやく、「アキナイ」の物語が動き出します。 ここからさらに多くのキャラクターたちが出てきて、それぞれの思いが重なる──その結末を、どうか見届けていただければ幸いに思います。 それでは、次回もお楽しみしていただけますよう、鋭意執筆してまいります。
    12,414文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オットー・スーウェン
63
編集履歴
オットー・スーウェン
63
編集履歴