ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミーム汚染の編集履歴

2020-07-26 11:15:03 バージョン

ミーム汚染

みーむおせん

「無自覚に言葉や画像に対する認識が変わってしまうこと」を表す用語。

概要

親記事「meme」(ミーム)の記事も参照。


「無自覚に言葉や画像に対する認識が変わってしまうこと」を表す用語。本家よりも創作作品・二次創作におけるネタのほうが(インターネット・SNS上で)有名になってしまうなどして、「何の変哲もないイラスト・台詞に別の要素が見いだせる」「二次創作ネタのほうがまるで本家のように思えてしまう」「常識が書き換えられる」という現象が起こっている。

解釈を変えれば「風評被害の一種」とも受け取ることができる。


関連タグ

ミーム/meme ネットスラング SCP/SCP-040-JP 野獣先輩/淫夢語録 深刻なミーム汚染

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました