ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

このゆびとまれの編集履歴

2020-10-01 13:42:13 バージョン

このゆびとまれ

このゆびとまれ

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する技

データ

初出第3世代
威力-
命中率-
PP20
タイプノーマル
分類変化
範囲自身
直接攻撃×
効果そのターンの相手の単体攻撃を全て自分が受ける。優先度+3(〜第5世代)→+2(第6世代)

概要

第3世代初登場の技。

そのターンの相手の単体攻撃を全て自身が受けるようになる、ダブル以上用のサポート技。

習得者は意外と少なく、ファンシー系が多め。

最近ではパチリスさん)のイメージが強いだろう。


「そのターンの攻撃を全て受ける」為、一見使いにくそうな技に感じるかもしれない。

が、この技の真髄はそのターンの攻撃を引き寄せて、味方を守る事にある。

これにより相方が安全に攻撃したり、積み技で強化したりすることが可能になるのである。

1ターン無傷のアドバンテージというのは、それ程に大きいのである。


但し欠点もある。

いくら味方を守るとは言え、全体攻撃から守る事は出来ない

その為全体攻撃を多用する相手とはあまり相性が良くない。

また、第6世代からは優先度が下がり、ねこだましに負けてしまうようになった点にも注意したいところ。


いかりのこなとは全く効果が同じ。

但し第6世代であちらはくさタイプぼうじんゴーグル持ちに効かなくなったので、実質効果としてはこちらが上位互換となる。


ポケダンでは敵ポケモン一体を自分の正面に呼ぶ

だけじゃなく、仲間も敵を取り囲むように呼ぶ。つまり袋叩きにする技

通路ではスペースの関係で使い勝手が悪くなるので部屋で使うのを推奨


リンク

ポケモン技一覧

いかりのこな

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました