涙の意味(わけ)が知りたい
ページめくって 恋だって 気付いたこの気持ち
楽曲情報
概要
「アイドルマスターミリオンライブ!」に登場する、七尾百合子の2曲目のソロ曲。
2014年7月30日発売の「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02」に収録されている。
憧れの男の子との恋の行方を1冊の本のストーリーに例え、いつか君と向かい合わせで話したいけれども、声をかける勇気もなく、理想のラブストーリーは今日もフィクションのまま過ぎ去っていってしまうことの切なさを歌ったバラード曲。
ライブなど
初披露は2014年のリリースイベント。
周年ライブでは2ndライブDAY2で初披露となり、続く3rdでも2回披露されたが、2020年10月現在その3rdの幕張公演DAY1が最後の披露となっている。
シアターデイズ
2020年6月、メインコミュ第65話の楽曲として実装。タイプはPrincess。
LTH02からはなんと最後の実装曲。同シリーズからはソロ曲がまだ1曲も出ていないCDも複数あった中で、非常に早い段階で全7曲の実装が完了した。全曲が実装完了したのはLTHでは勿論最速、ソロ曲を含むCD全体だとLTP03に次いで2枚目。
「虹色letters」と同じステージを使用。このステージセットは後方に大きな本の模型が設置されているため初出時から「対百合子用」等と言われてきたが、初出から2年余りの時を経て遂に百合子のソロ曲に使用された。
「SONG FOR YOU! ガシャ」の対象。同時実装の曲名カードSSR「空想文学少女 七尾百合子」の覚醒前はどことなくGREE版に登場したアイコンを思わせる表情で、覚醒後は「恋の展開(ゆくえ)が知りたい」などの歌詞がイラストに書かれている。
難易度
2M | 2M+ | 4M | 6M | MM |
---|---|---|---|---|
4 | 10 | 7 | 11 | 16 |
ミリシタメインコミュの楽曲の系譜
ときどきシーソー(第64話「くもり、ときどき、みんな晴れ」/中谷育(2回目))
↓
空想文学少女(第65話「この、てのひらのなか」/七尾百合子(2回目))
↓
いっぱいいっぱい(第66話「いっぱいの、いっぱいを。」/秋月律子)
余談
「~少女」という名前から、百合子本人を指す二つ名としても曲名が用いられることがある。
曲名が全て漢字からなる楽曲の中では、「ミリオンライブ!」では最も曲名が長い(6字)。アイマス全体では「義勇忍侠花吹雪」の7字が最長。(2020年10月現在)
歌詞の当て字
記事冒頭の「意味(わけ)」をはじめ(※「理由(わけ)」の誤りではない)、本曲の歌詞にはなかなか強引な当て字が多い。同じLTHシリーズの曲だと他に「灼熱少女(わたしたち)」等が挙げられるか。
歌詞 | 読み方 |
---|---|
意味 | わけ |
恋愛小説 | ラブストーリー |
展開 | ゆくえ |
空想文学小説 | ゆめ |
試聴動画
関連タグ
空想探査計画:同じく「空想」を曲名に冠する漢字6字の楽曲。