(ときどき La La シーソー いっしょならゆれてHappy)
楽曲情報
概要
「アイドルマスターミリオンライブ!」に登場する、中谷育の3曲目のソロ曲。
「どきどきシーソー」ではなく『ときどきシーソー』なので注意。
2018年3月7日発売の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 07」に収録されている。
もっとおおきくなりたいから、買い物も洋服選びも一人でできるし、今のもてる限りで「なんでもチャレンジ」するけど、それでもたまに、自分だけではどうにもならない時には、一緒にシーソーに乗ってほしい(=力を貸して欲しい)という曲。二人三脚で歩んでいくことを、一人で乗りこなせない遊具であるシーソーに例えている。隣で応援してくれる〝君〟が居てくれるから、難しいことも乗り越えて成長できる。
かわいいだけでも背伸びしたがりなだけでもない。だから育の成長する姿を見守り、たまには支えたくなる一曲。
ライブなど
初披露は2018年のリリースイベント。
同年の5thライブDAY1でも披露されている。
身長が近しい原嶋あかりさんが演じる姿は、ステージ上に本当に中谷育が居るように見えるとか。
シアターデイズ
2020年5月、メインコミュ第64話の楽曲として実装。タイプはPrincess。
MS07からは『教えてlast note…』以来約1年ぶり、MSシリーズ全体からも『Silent Joker』以来約半年ぶりの実装となった。
MVはアピール直前まではワンカット、アピール後は目まぐるしくカットが切り替わるという特徴的な構成になっており、そのスペシャルアピールではシーソーに乗っているような動きをする。
シーソーのように横に広げた両腕を上下させる振り付けも印象的。
難易度
2M | 2M+ | 4M | 6M | MM |
---|---|---|---|---|
4 | 10 | 7 | 11 | 16 |
ミリシタメインコミュの楽曲の系譜
黎明スターライン(第63話「双星到来☆スウィングバイ!」/双海亜美、双海真美(2回目))
↓
ときどきシーソー(第64話「くもり、ときどき、みんな晴れ」/中谷育(2回目))
↓
空想文学少女(第65話「この、てのひらのなか」/七尾百合子(2回目))
MV
試聴動画
関連タグ
グッデイ・サンシャイン!→アニマル☆ステイション!→ときどきシーソー→キミが真ん中にいた
ローリング△さんかく:周防桃子のソロ曲。周囲を頼ることを覚えた歌詞にときどきシーソーとの共通点がある。