概要
三大仙人の一で、名前から受ける印象とは裏腹に若々しい外見を持つ。
極度の怠け者であり、仙人界を離れ人間界に埋没し、桃源郷で眠り続ける生活を送っていた彼の元を太公望が尋ね、仲間とはならなかったもののスーパー宝貝・太極図を太公望に授けた。
眠っていたのは女媧の夢を盗み見る目的もあった。最初のヒトである伏羲(王奕)が封神計画実行のため最初に接触を試みた仙道も太上老君であり、作中大きな活躍はないものの、物語の根幹に深く関わっている。
仙人としては申公豹を弟子とし、曰く「最初の話し相手」であるという。
また太公望と血を同じくする女性・呂邑姜を養女として育てた。
最終決戦ではかつて妲己が使用していたスーパー宝貝・傾世元禳(けいせいげんじょう)に初めて触れたにも関わらず、彼女が永い年月をかけて完成させた術をいきなり使いこなしていた。
かなり長命の仙人であるため、古い時代は使われていた「術」と思われるものも多数使用しており、その実力は作中でも最高峰と思われる。
前述の通り極度の怠け者であり、怠惰スーツという本人作(?)のスーツに入り眠り続けている間は邑姜を通して月一度の立体映像で会話できるのみである(しかし本人次第)。