ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

インディアン座の編集履歴

2020-12-06 10:54:31 バージョン

インディアン座

いんでぃあんざ

主に南半球で見える星座のひとつ。

概要

その名の通りインディアンをかたどった星座で、南アフリカ、東南アジア、東インド諸島といった地域の先住民を模しているとされる。

特定の個人でこそないが、神話や伝承ではなく実在する人(たち)をモデルにしているという意味では唯一の星座である(大昔はローマ皇帝ハドリアヌスに仕えた奴隷の少年・アンティノウスの星座もあったがボツにされた)。

探しかた

日本では沖縄や奄美といった地域でなら何とか見える。

くじゃく座つる座の間にあり、どちらも2等星を持つため見当はつきやすいが、インディアン座は精々3等星があるくらいで目立ったものがない。この2つを参考に割り出すことになるだろう。

なお星は漢字の「人」を思わせる並びをしている。

関連タグ

星座

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました