作:saxyun
概要
とある研究所の変人ハカセのおかしな発明と、助手の「コト」をはじめとする周囲の人間のボケ・ツッコミを描いた、脱力系シュールギャグ作品である。
ちなみに「発明」はしているが「科学」はほぼ扱っていない。
2005年12月より連載開始(但し、描き始めたのはその10年位前からだという)。単行本既刊3巻。単行本の表紙デザインは科学新書風になっている。
各回タイトルが手書き文字なのは作者のもうひとつの著作「ゆるめいつ」と同じ。
登場人物
基本的にメインキャラはハカセとコトの二人だけである。
- ハカセ
おかしな発明ばかりしている老博士。本名不詳。変人。
白衣姿、ハゲ頭にもじゃもじゃの白髪と白ヒゲというステレオタイプな博士のイメージそのままの容姿である。
野球好き。流行りモノも好き。若干オタクのきらいあり。そしてスケベ。
ひたすら、ろくでもない発明とボケを繰り返す日常を送る。
- コト
ハカセと同じく野球好き。なぜか彼女の履くスリッパは異様に大きい。
ツッコミ役。回が進むにつれ、だんだんハカセに対して雑な扱いをするようになっているが、そのくせ自分でもボケる様になっていっている。
- ミヨ
近所に住む少女。ボサボサ頭。
ハカセの学生時代のライバルの孫娘。
コトと同じくハカセにツッコミを入れているが、彼女の場合はずいぶん手荒な扱い方である。
ただし、コトのハカセに対する態度も今ではミヨと大して変わらなくなっている。
- 春
ハカセの知り合いらしい、黒髪ロングジト目無表情な不思議幼女。
老人の知り合いが幼女とはどういうことなのか、について詮索してはいけない。
名前に反して花粉症。春先は大変なことになると思われる。
番外編
コトの学生時代を描いた「すこしふしぎまんが コトちゃん」が単行本2巻に収録されている。
おそらく中学生時代である。
この時代のコトちゃんは現在と違ってボケまくりの変人である。
他に友人でツッコミ担当のアイと天然ボケ娘のハイン、そしてなぜか現在と変わらない姿の春が登場する。
関連項目
ゆるめいつ…作者・saxyunのもうひとつの著作。