ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リバイアサン(映画)の編集履歴

2020-12-30 23:35:50 バージョン

リバイアサン(映画)

りばいあさん

1989年に公開されたSF映画。

概要

1989年に公開されたSF映画。海底の採掘基地を舞台にしたモンスターパニック映画。海底を舞台にした『エイリアン』といったところである(『エイリアン2』の監督兼ダイバーでもある「ジェームズ・キャメロン監督が同時期撮った『アビス』の影響大!?)。



ストーリー

フロリダ沖4800メートルの海底に建設された資源採掘基地。作業員はそれぞれの目的のために過酷な環境下で働いていた。

しかし、滞在期限の2日前、作業員のシックスパックとエリザベスがソ連の沈没船「リヴァイアサン」を発見する。しかし、その船は現在ロシア艦隊に所属しているとのことで、同じ名前の船が二艘あることをベックは不審に思う。

沈没船の中を調べた2人は1台の金庫を回収する。シックスパックはその中に入っていた年代物のウォッカを密かに隠し持ち、それを見ていたボウマンと一緒に飲んだことで、体に異変が起こり始め、湿疹から始まった病状は全身に及び、18時間後に死んだ。さらにその遺体は異形のものに変わり始めていた。



登場人物

スティーブン・ベック

演:ピーター・ウェラー/吹替:仲木隆司(VHS版)・磯部勉(テレビ朝日版)

地質学者で現場責任者。


グレン・トンプソン医師

演:リチャード・クレンナ/吹替:有本欽隆(VHS版)・小林昭二(テレビ朝日版)

医学博士。過去の失敗(医学ミス)を引きずっている。


エリザベス・ウィリアムス

演:アマンダ・ペイズ/吹替:高木早苗(VHS版)・佐々木優子(テレビ朝日版)

電機主任の女性。みんなからは「ウィリー」と呼ばれている。


バズ・パリッシュ(シックスパック)

演:ダニエル・スターン/吹替:飛田展男(VHS版)・安原義人(テレビ朝日版)

保安係。沈没船の金庫に入っていたウォッカを飲んだために遺伝子変異を起こして死亡。


ジャスティン・ジョーンズ

演:アーニー・ハドソン/吹替:沢木郁也(VHS版)・菅生隆之(テレビ朝日版)

海上まで逃げのびたにも関わらず、追ってきたモンスターに襲われて死亡するという悲惨なキャラ。


デジーザス

演:マイケル・カーマイン/吹替:龍田直樹(VHS版)・牛山茂(テレビ朝日版)


ブリジット・ボウマン

演:リサ・アイルバッハー/吹替:堀越真己(VHS版)・さとうあい(テレビ朝日版)

シックスパックと一緒に沈没船の金庫に入っていたウォッカを飲んだために遺伝子変異を起こして、恐怖のあまり自殺する。


G. P. コッブ

演:ヘクター・エリゾンド/吹替:西村知道(VHS版)・麦人(テレビ朝日版)


マーティン

演:メグ・フォスター/吹替:高島雅羅(VHS版)・高畑淳子(テレビ朝日版)

本部に居るベックの女上司。基地の異変を察して、ベックたちが死んだことにして会社の損失を取り繕うとするなど、人命などよりも会社の利益を優先する非情な性格。最後はベックに思い切り殴られた。


ヘリパイロット

演:ラリー・ドルギン/吹替:秋元羊介(テレビ朝日版)



余談

この作品以降、似たような海底パニックホラー映画がいくつか制作されている。

  • ザ・デプス
  • リバイアサン・リフト

海底パニックホラーのゲームも発売されている。



関連タグ

映画 SF パニックホラー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました