ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

建物や建造物を示す場合、大体が地中深くに作られたものや、最深部が入り口から遠いものを指すことが多い。

  1. ジェームズ・キャメロンが監督したSF映画。※この項で解説
  2. テイルズ オブ ジ アビス』の略称。
  3. シャドウタワー』の続編『シャドウタワー アビス
  4. SoundHorizonの音楽アルバム『elysion』の楽曲に登場する作中人物。→アビス(SoundHorizon)
  5. アーマード・コア』シリーズ(ACPPAC2AA)に登場する施設。
  6. ワイルドアームズ』シリーズに登場する隠しダンジョン「Abyss」。
  7. エースコンバット3』に登場するアビサル・ディジョンのTACネーム「Abyss」。
  8. 仮面ライダーディケイド』に登場するライダー「仮面ライダーアビス
  9. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するモビルスーツ。→アビスガンダム
  10. 機動戦士ガンダムAGE』の登場人物。→セリック・アビス
  11. ぷよぷよ!!クエスト』の登場キャラクター。→アビス(ぷよクエ)
  12. マッシュル-MASHLE-』の登場人物。→アビス・レイザー
  13. メイドインアビス』の主な舞台となる、深い大穴。
  14. ASAYAN」をきっかけにデビューした歌手「小林優美」の初期の芸名「ABYSS」。
  15. MARVELvsCAPCOM2』の最終ボス
  16. ロマンシングサガ3』の最終ダンジョン。四魔貴族の拠点。
  17. 電波人間のRPGFREE!』のモンスター→アビス(電波人間のRPG)

映画『アビス』

センシティブな作品

原題は『The Abyss』。1989年のアメリカ合衆国のSF映画。本作は140分の公開版と、171分の完全版が存在する。

ジェームズ・キャメロン監督が高校時代に書いたという短編を原作とした、深海を舞台としたSF映画である。

海底油田の採掘基地の作業員たちが、暗闇と高水圧の支配する未知の海域「アビス」で見たものとは・・・

作中登場する深海作業用の耐圧液体呼吸装置が重要なギミックとして描写されており、L.C.Lと並んで同種の装置の引き合いに出されることがある。

外部リンク

アビス-Wikipedia

他の記事言語

Abyss

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アビス
7
編集履歴
アビス
7
編集履歴