アビス(ぷよクエ)
あびす
「ボクが理想とするのは 一糸乱れぬカンペキなふるまいだ」
「しまった! ボクとしたことが 寝グセがついたままだ…」
ぷよぷよ!!クエストに登場するキャラクター。天使シリーズの紫属性で、2014年のチョコレート収集祭りの特攻カードとして登場。名前の由来は英語の「深淵」からだと思われるが、フランス語の「avis(忠告、戒め)」からも取っている可能性がある。
2014年12月18日にはver.聖夜、2015年5月25日には☆6が実装された。
また、2015年6月24日にはボイスが追加された(CV:増田雄市)。
2018年5月15日には☆7が実装され、同時にボイスも追加されている。
2018年12月19日にはver.聖夜の☆7が実装された。
2021年7月13日には単独の亜種カードとして「シーサイドのアビス」が実装された。
光の学園生徒会の風紀委員。厳格で生真面目な性格で、風紀を乱すものは許さない。少し口うるさいところもあるが、それは自分の任務に一生懸命だからであり、規則をきちんと守ることが楽しい学園生活につながることを周知させたいと思っているから。しかし、厳格な性格と説明されてはいるものの、言動の端々からフローレ以上に抜けているところがあるような節が感じられる。
秩序が乱れやすくなるからなのか、クリスマスパーティのようなお祭り騒ぎはあまり好まない様子。しかし同シリーズのロコ曰く、文句を言いながらも一番熱心に準備をしていたり、クリスマス衣装の事は気に入っていたりと、ただ単純に素直じゃないだけかもしれない。
……というより、厳しい言葉の割には自身もすぐにその状況に順応していることの方が多い気がしないでもない。
また、相当な綺麗好きのようで、クエストよりも掃除を優先したり、キキーモラのとっくんデモやストーリークエスト『ウィッチとナゾの王冠』では彼女に掃除の相談をしたりしている姿が見受けられる。
容姿
紫色の目に長い紫髪。何故か☆3~5と☆6,7、ver.聖夜では髪色の濃さがだいぶ違っている。光輪と羽を持ち、☆5からは羽の枚数が2枚から4枚に増える。ブレザー風の制服で、紫色のネクタイを締めている。
……が、レアリティが上がる毎に服装は開放的になっていき、最終的にブレザーを脱ぐ。☆6以降は靴も紫を基調としたものに変わる。風紀委員…それでいいのか……
公式説明文
☆3:光の学園生徒会の風紀委員。厳格で生真面目な性格。いつもキビシイ表情をくずさない。
☆4:光の学園生徒会の風紀委員。厳格で生真面目な性格。学園の風紀を乱すものはゆるさない。
☆5:光の学園生徒会の風紀委員。厳格で生真面目な性格。学園の秩序は彼に守られている。
☆6:光の学園生徒会の風紀委員。規則をきちんと守ることが、楽しい学園生活につながることを、周知させたいと思っている。
☆7:光の学園生徒会の風紀委員。他人に厳しいが、自分にはもっと厳しいため休み時間の身だしなみチェックは欠かせない。
セリフ
☆3
「ボクの名前はアビス 風紀委員だ」
「ボクがここにいるかぎり 勝手な行動はみとめないからな」
「む! こんな所にホコリがっ! クエストは掃除のあとだ!」
☆4
「ボクは風紀委員だ 秩序を乱す者はいないか?」
「クエストに不要なものは 持ち込むんじゃないぞ」
「しまった! ボクとしたことが 服にシワをつけてしまった…」
☆5
「本当につよくなったかどうか うでまえを点検するからな」
「しまった! ボクとしたことが 寝グセがついたままだ…」
「ボクが理想とするのは 一糸乱れぬカンペキなふるまいだ」
☆6
「ま、また生徒会室にティーカップが増えている!ルクスのしわざと考えて間違いないな」
「クエストでの油断は禁物だぞ! 慣れてきた頃が一番危ないんだ」
「夜間外出は規則で禁止されているが クエストの場合は、特別に許可しよう」
☆7
「言葉のみだれは風紀のみだれ! 正しい言葉づかいをこころがけているか?」
「いくら親しくなったとはいえ キミを甘やかすつもりはないからな」
「持ち物検査をしたんだが シエルのかばんに…いや、忘れてくれ」
普段の制服の代わりに、赤い燕尾服とトナカイのツノがついたシルクハットを身につけている。キャンディケインのようなステッキも手にしている。
公式説明文
☆4,5は通常のものと同じ
☆6:光の学園生徒会の風紀委員。少し口うるさいところもあるが、それも自分の任務に一生懸命だからこそ。
☆7:光の学園生徒会の風紀委員。いつもは生真面目だけど、パーティーに水を差すことは言わないよう、彼なりに気遣っている。
セリフ
☆4
「やれやれ、こんなお祭りさわぎの なにが楽しいんだ…」
「この恰好も悪くないな… あ、いや、動きやすいという点においてだ!」
「ボクの仕事は学園の風紀を守ること いつもと変わらないさ」
☆5
「衣服に乱れはないだろうか…? やるからにはビシッといきたいからな」
「さっきロコに話しかけられたんだが 衣装の所為で、一瞬誰だか分からなかった…」
「普段なら「浮かれるな」と注意するところだが …今日だけは特別だ」
☆6
「ゴテゴテと飾り付けられた学園も これはこれでいい…かもな」
「パーティーを存分に楽しむといい だが、後片付けを忘れずにな」
「しまった! ボクとしたことが 集合時間に1分も遅刻してしまった!」
☆7
「存分に楽しむといいとは言ったが 節度を守ることを忘れるなよ」
「後片付けが大変にならないよう 定期的に会場の掃除をしているんだ」
「会長がなにかを探し回っているようだが いったい何を始めるつもりなんだ?」
2021年7月13日に「ぷよクエサマー クロスアビリティ」にて新規実装カードとして実装された。髪を赤いリボンで纏め、ピンクのアロハに大きな丸サングラス姿で片手に水鉄砲を持った、この上無く浮かれた…もとい浜辺の風紀を見張るに相応しい恰好をしている。
同時期開催の「海の玉手箱収集祭り」ではチャンスボスとして、限定ストーリー「海辺で発見! 玉手箱!?」では話の中心として登場。ストーリーでは、ビーチのあちこちに落ちていたナゾの箱を疑問に思ったりんごと共にその原因を探るべく奔走していた。
公式説明文
☆5:光の学園生徒会の風紀委員。どう見てもビーチへ遊びに来た人の恰好に見えてしまうが、決してそうではないらしい。浜辺のようすに目を光らせている。
☆6:光の学園生徒会の風紀委員。ビーチの風紀がきちんと保たれているか、見張りにきたらしい。水でっぽうを片手に、遊んでいるように見えるのはたぶん気のせい。
☆7:光の学園生徒会の風紀委員。ビーチの風紀を保つため、水でっぽうを片手にきびしく取りしまっている。みんなが楽しく水遊びできているのは、きっと彼のおかげ?
セリフ
☆5
「ここに「むらさきぷよ」を放置したのは誰だ? ビーチはみんなで使う場所だぞ!」
「カンちがいしないでくれるか? ボクは今日、遊びに来たわけじゃない」
「まったく…クリスマスといい、ビーチといい なにがそんなに楽しいんだ?」
☆6
「しまった! ボクとしたことが、続けて狙いを外すとは…」
「キミたちが節度を守って遊んでいるかどうかチェックしている、それだけだ!」
「む! ボクのどのあたりが、水遊びを楽しんでいるように見えるって!?」
☆7
「ビーチでやる水遊びは最高だな …そ、掃除の必要がないという意味でだ!」
「フッ、ボクがいる限り…ビーチの秩序がみだされることはない!」
「ボクの大れんさのおかげで、海辺の「おじゃまぷよ」もずいぶん片付いたぞ」
- 連鎖回復/救済の生徒会
通常ver.のリーダースキル。スキル効果は、連鎖回復は「3連鎖以上で味方全員に「かいふく」×0.5の回復」、救済の生徒会は「味方全体の体力を2.5倍、回復力を2倍にし、3連鎖以上で味方全員に「かいふく」×1の回復」
- クロワ・アン・モワ
通常ver.のスキル。フランス語で「ボクを信じろ」の意。スキル効果は「離脱した紫属性カードを先頭から順に一人HP1(☆7のみHP半分)の状態で1体復活させる」
- 回復タイプ回復力UP/トナカイ生徒会
ver.聖夜のリーダースキル。
スキル効果は「味方全体の回復タイプの回復力が1.2倍(1.5倍、1.8倍)になる」、トナカイ生徒会は「回復タイプの体力を2.5倍、回復力を3倍にする」
- 天使のジングルベル
ver.聖夜のスキル。
スキル効果は「ランダム対象に紫属性カードの「かいふく」の合計×5で(4・5・6)連続攻撃」
(☆7のみ「かいふく」の合計×7で6連続攻撃)
スキルボイスは「ヴィーヴ・ル・ヴァン」(フランス語で「ジングルベル」の意)
- 浜辺の風紀委員
シーサイドのアビスのリーダースキル。
スキル効果は☆5,6では「紫属性カードの攻撃力と体力を(2.5・3)倍にし、8個以上の同時消しでネクストぷよをランダムで(1・2)個むらさきぷよに変える」、☆7では「紫属性カードの攻撃力を3.8倍、体力を3.5倍にし、8個以上の同時消しでネクストぷよをランダムで3個むらさきぷよに変える」
- ヴァンドゥメール
シーサイドのアビスのスキル。フランス語で「海風」の意。
スキル効果は☆5,6では「1ターンの間、ネクストぷよをむらさきぷよに変え、通常攻撃時のみ紫属性カードのむらさきぷよを消したときに発生する数値を(3.5・4)倍にする」、☆7では「2ターンの間、ネクストぷよをむらさきぷよに変え、通常攻撃時のみ紫属性カードのむらさきぷよを消したときに発生する数値を4.5倍にする」
- エード・ド・アンジュ
『ウィッチとナゾの王冠』、第2回テクニカルクエストで敵として登場した際に使用。
フランス語で「天使の援助」の意。
- バトル・デ・ゼル
魔獣ラッシュで敵として登場した際に使用。フランス語で「羽ばたき」の意。