ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:空き間
編集内容:内容を追記

1987年12月公開。もともとはOAVとして製作され、タイトルも「五右衛門紫変化」から改題されて「風魔一族の陰謀」となった。

メイン5人の声優が一新されていることでも有名だが、これについては様々な事情がある。

ストーリーは石川五ェ門とゲストヒロイン・墨縄紫(すみなわ むらさき)の結婚式から始まる。

下記の声優問題で評価を落とした作品だが、元々がOAV用ということもあり、多くの予算を投じたためか、終始凄まじい動画枚数によるアクションが楽しめる。

ちなみにルパンのジャケットに色はPART1以来の緑ジャケットが使用されているのも特徴。

『PARTIII』終了から2年後の作品であり、ルパンシリーズの小休止時期の公開となった。

声優

このようにメインの声優は総入れ替えとなった。その実際の理由は明かされていないが、当時のレギュラーメンバーは全員大御所であり、ギャラが高くなっていたことから声優陣を全員変えたかったのではないかと推測されている。山田康雄のコミカルな演技を良しとしなかったという話もあるが、山田は別にシリアスなルパンも演じているため、どちらかというとギャラの問題が深刻だったと思われる。

あらすじ

五ェ門と紫の結婚式が行われ、墨縄家に伝わるという家宝のを五ェ門が継承しようとした時、謎の男達が壺を狙って襲い掛かる。式に呼ばれていたルパン達の加勢もあって壺は守りぬいたが、花嫁の紫が男達風魔一族に攫われてしまう。

彼らは壺に隠された財宝の秘密を狙っていたのだ。それを聞いたルパンは壺を墨縄家から盗み出し、紫を助けようとしていた五ェ門に託す。

しかし、これより前の事件でルパンが死んだと思い込み、出家して住職になっていた銭形が警部に復活してしまい、事態はより混乱してしまう。

果たして、風魔一族が狙う財宝の在り処とその正体とは・・・?

関連タグ

ルパン三世 忍者 OVA

編集者:空き間
編集内容:内容を追記