ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:闇の三日月
編集内容:現在の内容に追記
センシティブな作品

アサグ(モンスト)

あさぐ

アサグとはmixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム『モンスターストライク』に登場するキャラクター(モンスター)である。

概要

モンストのイベント「星天のメソポタミア神記」の星5以下制限クエスト「病的?悪魔のナースコール」で登場した火属性の降臨モンスター。

名前の由来はシュメール神話に登場する悪魔であり、同時にアサグという名前は『病気を引き起こす悪魔』を意味する。

悪魔らしくハート型の尻尾に加えて頭から羽が生えている。緑色の髪に青と黄緑の継ぎ接ぎの肌、ピンク色のナースの服を羽織っている姿をしており、自身と同じくらいの巨大な注射器を持っている。

ナース姿で小悪魔かつ継ぎ接ぎの肌という容姿から一部のストライカーに人気のモンスター。

クエストの特徴

出現するギミックは分割ダメージウォールとワープ。

分割ダメージウォールはビットンが2面展開し1触れ7000ダメージ、ワープも展開後1ターン経過すると解除されるがワープンが多く展開する...がどちらも倒すことで展開を防ぐことが出来る。ただ後述する理由により最悪ダメージウォールは対策する方が推奨される。

ビットンはそこまで硬くないため破壊することは容易であるが2つのドクロマークが存在し、破壊することで2つの効果が発動する。

1つは味方全体に1回行動終了まで攻撃力アップのバフがかかるというもの。

そしてもう1つが『敵の中から4体1回行動終了まで攻撃力アップするというものである。

加えて各ステージの雑魚の数は非常に多い上に全体的に火力が高く、特に敵として大量に出現するバゴーンは攻撃ターンになると至近距離にいる敵に向かって高威力の爆発攻撃を行ってくる。そしてボスも高威力のショットガンを持っているので敵に近づき過ぎるとバゴーンと同様にかなりの痛手を負うことになる。

したがってただでさえ攻撃が痛いのにもかかわらず、下手なタイミングでビットンを壊してしまおうものなら敵の一斉攻撃によってHPが一瞬にして消し飛ぶことになる。

したがって基本的な攻略方法としては次のターンに敵の攻撃が無い時にビットンを破壊し、味方が攻撃力アップ中に敵を素早く倒すという立ち回りが要求されるクエストとなっており、出現するギミックに加えてビットンを破壊するタイミングを間違えると敵の高火力であっさり敗北してしまう為、数ある星5以下制限クエストの中でもかなり難しい部類に入る。

性能

アサグ(進化前)

種族魔族
撃種貫通
戦型バランス
ステータスHP攻撃力スピード
1469814070213.17
タス最大値+0+0+0
タス後限界値1469814070213.17
アビリティアンチウィンド
ストライクショットエキセントリック・クリニック (ターン12)自身のスピードがアップ
友情コンボ毒拡散8【無属性】8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち最大威力1004

病魔ナース アサグ(進化)

種族魔族
撃種貫通
戦型バランス
ステータスHP攻撃力スピード
1912317380220.10
タス最大値+3900+5975+78.20
タス後限界値2302323355298.30
アビリティアンチウィンド/鳥キラーL
ストライクショット魔注射フルテンション (ターン25)狙った方向に、毒の波動砲を放つ
友情コンボ超強毒拡散16【無属性】16方向に強力な毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち最大威力1968
ラックスキルシールド発動ターンは敵から受ける、ほぼすべての攻撃が1ダメージになる。

ガチャ限含めて全モンスターの中で唯一無二の鳥キラーLを持っているモンスター(後に鳥獣封じという鳥族、獣族の敵に対してキラーを持つ上位互換アビリティが実装され、その後の上方修正で鳥獣封じLを追加されたデスアークがいるが鳥キラーのみだけであるなら現状でも唯一無二のモンスター)。しかし鳥族自体のモンスターの数が非常に少なく(鳥族がボスとして出てくる降臨クエストは2020年4月18日現在、期間限定含めて10種類のみであり)、アンチアビリティもウィンドのみと連れていけるクエストがほとんどないというのが現状である。だが爆絶シャンバラでは高難易度のボスとしては唯一と言ってもいい鳥族という為か、出現するギミックには対策してないが対ボス特効キャラの1体として適正を貰っており、ボス相手に高火力を発揮することが出来る。

友情とSSは共に毒なのでキラーの恩恵を受けにくいが、サソリなどの固定ダメージが必要な敵の出現するクエストでは優秀な働きをする。

2019年1月29日の上方修正で友情コンボが毒拡散16から超強毒拡散16となった為、友情コンボが以前よりも強力なものとなった。

編集者:闇の三日月
編集内容:現在の内容に追記