FA-MAS
ふぁます
フランスのアサルトライフル
概要
サン=テチエンヌ造兵廠が製造したブルパップ方式アサルトライフルである。名称のFA-MASとは「サン=テティエンヌ工廠 (こうしょう) のフルオートライフル」と言う意味である。この命名は他国では考えられずフランスのお国柄が感じられる。
1977年にフランス陸軍が採用した。最近更新時期が近いためそろそろ退役・交代と噂されている。
次世代に向けてのイメチェン
次世代の歩兵戦闘装備計画'''Felin'''が持ち上がるとFA-MASの姿がかなり変化し、「これFA-MAS?」と感られる。まずFA-MASがグリップ付きになり、照準器とキャリングハンドが取り払われた。さらに光学照準器が取り付けられ、FA-MAS Felinとなった。