西武山口線
せいぶやまぐちせん
西武山口線とは、西武鉄道の路線の1つである。
ナローゲージ時代
「おとぎ列車」という名称の遊戯施設として1950年にナローゲージで開業(1952年に地方鉄道法により西武山口線となる)。
西武園ゆうえんちとユネスコ村の間を結ぶアクセス路線として営業していた。小型の蒸気機関車、蓄電池式機関車(メイン画像の車両)による運行を行ってきた。
1984年に旧線での営業を終了。
駅名 | 乗り換え | 備考 |
---|---|---|
遊園地前 | 西武多摩湖線(西武遊園地駅) | 西武遊園地駅は現在の多摩湖駅。ローマ字表記は「AMUSEMENT PARK」と英訳であった。山口検車区所在。 |
中峯信号所 | ||
山口信号所 | 旧・上堰堤駅。当初の終着駅であった | |
ユネスコ村 | ローマ字表記は「UNESCO VILLAGE」と英訳であった |
AGT時代
1985年にAGT(新交通システム)路線に転換され営業再開。西武園ゆうえんちと西武ドームとの間を結ぶアクセス路線となった。
電化方式は直流750V、軌道は単線。全列車が西武遊園地駅で多摩湖線列車との接続を、西武球場前駅で狭山線列車との接続を考慮している。
余談
当路線の0キロポストは、歴史的背景により西武遊園地駅~遊園地西駅間にあったナローゲージ時代の旧遊園地前駅跡付近に設置されている。