ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
轟駆流の編集履歴2021/04/27 14:51:29 版
編集者:
編集内容:40年後の轟博士の声優。

概要

CV:井上麻里奈。(母親の奈々子、勇輝の母親ナオも演じる。)

40年後:内田夕夜(父親の轟ケンゾウも演じる。)

 アルカディア学園初等部5年生。11歳、ロゼッタグラフィーに記されていた一人目の『選ばれしドライバー』。

 かなりの熱血漢の性格。プロレス等の格闘技オタクで、カッコいいヒーローに憧れている。

ゼツボー(絶望)的』が口癖だが、その言葉の割にはハイテンションでポジティブ。

…というのも、本人がゼツボー的を間違って使っているからで、劇中でも周囲の人間にツッコミがされている。

 恐らく本人が『超的に希していたなスゴさ』という意味かもしれない。

(ある意味こじ付けだが、『モノは言い様』である)

公式的にも「絶望的」ではなく「ゼツボー的」が正しい。

「そうそう、アニメだと音で聴いちゃうので分からないかもしれませんが、カケルの口癖である「ゼツボー的に」は漢字の「絶望的」ではなくて、カタカナのゼツボー的なんです。みなさんもTwitterとかで使う時は「ゼツボー的に」でお願いします!」

企画・原案担当市村龍太郎氏のツイートより)

 40年後には科学者になっているらしい。人生どうなるかは解らない見本である。

ジャイロゼッター

搭乗するジャイロゼッターはライバード

型の武器『轟雷剣』を用いた近接戦を得意とする。

必殺技はを纏った轟雷剣で相手の身体を真っ二つにするライトニングスラッシュで、この技は元々、カケルが憧れるプロレスラー山尻の必殺技(ハイジャンプから繰り出す手刀)である。

SPカードでは、突き系のダメージを与える「フェザーストーム」とクリティカルが出やすくなる「ブレイブハート」を使う。

ファイナルバーストは、「轟雷天翔斬」。

後にライバードHSライバードSEへとバージョンアップする。

余談

 スマプリ35話の劇中アニメの主人公の名前が「タケル」と一字違いであるが、アクセントは共通している。(中の人である緑川なおちゃんすこぶる興味ないらしいが)

 また、中の人は、某執事ギャグアニメ橘ワタルという下の名前が響き的に良く似たキャラクターを演じている。

 トミカヒーローレスキューフォース」のR1の本名は轟 輝(ひかる)で、名字が同じでひらがなにすると一字違いだが関連性はなし。

轟駆流の編集履歴2021/04/27 14:51:29 版
編集者:
編集内容:40年後の轟博士の声優。
轟駆流の編集履歴2021/04/27 14:51:29 版