ゲーム概要
2019年4月5日にサービス開始した「マッチ3戦略型パズルゲーム」である。
ゲームシステム
ゲームの目的としては、主人公のベルモットを追っ手から守って逃走することである。
基本操作は同じ種類のパネルを3つ以上なぞって消す所謂「マッチ3パズル」である。
パネルの種類はハートパネル、銃パネル、リペアパネル、エナジーパネルがある。
つなげる数が多ければ多いほど効果がアップし、15枚以上つなげると特別な効果を得られることができる。
ハートパネル
HP回復のパネルであり、3つ以上なぞれば取得可能。
15枚以上獲得すると「ケーキ獲得」でき、ハラヘリ度(後述)を大幅回復することができる。
銃パネル
攻撃パネルであり、敵と一緒になぞると攻撃可能である。敵の右下にはカウントが表示され、0になると攻撃してくる。
このパネルだけは15枚以上つなげても何も特別な効果は表れないが、つなげた数に応じて敵に与えられる攻撃力は上がる。
リペアパネル
リペアパネルはシールドを回復することができる。シールドはHPへのダメージを防ぐことができ、破壊されると「BREAK状態」になり、HPに直接攻撃が行くようになる。壊れた場合はリペアパネルを集めて100%までためるとシールドが復活する。
15枚以上獲得すると「状態異常無効」になる。
エナジーパネル
EXスキル(戦闘時に使える強力なスキル)充填のパネルで、タンクが100パーセントになると発動可能になる。
15枚以上獲得するとスキルターン数を2ターン減少することが可能。
進行度
画面上部に進行度ケージがあり、敵を倒すごとに進んでいく。
看板の位置でボスが出現し、倒せばゲームクリアor次のフロアへ進むことができる。
ストーリー
「アト5フンデセッショク。
ターゲットハ…ベルモット=トレビシック」
“ブラボ”と呼ばれる謎のマスク集団は
ターゲットが近づいてくるのを待っていた。
軍事兵器を生産する工業都市キルデアでは
軍事技術者たちがブラボに拉致される事件が
立て続けに発生している。
軍へ配属が決まったベルモットを連れ去るべく
待ち受けるブラボに対抗し
彼女を守るべく組織された”エージェント”
なぜベルモットは軍へ配属されることになったのか
ブラボの目的とは何なのか
彼女を中心とし物語の歯車が動き始める。
(公式サイトより引用)
登場キャラクター
関連イラスト
○○ に関するイラストを紹介してください。
関連イベント
○○ に関するイベントがありましたら、紹介してください。
別名・表記ゆれ
○○ に関する別名や、表記ゆれがありましたら、紹介してください。
関連タグ
○○ に関係するタグがありましたら、紹介してください。