ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:タコぽん
編集内容:ブルァアアアア!俺の進化ルートが分かったってことで、親記事の変更じゃ~い!!

概要

公式設定

レベル究極体
タイプ鉱物型
属性ワクチン
必殺技ダイアモンドマシンガン ダイアモンドヘッジホッグ プリズムフラッシュ クリスタルブレス

鉱物の体を持つ超重量級鉱物型デジモン。

壊れても再生できるクリスタルの鎧を纏い、多彩にして高威力の技を誇ってゆっくりと移動する姿は難攻不落の動く要塞そのもので攻防共に優れている。

光り輝く体とパワー故に、自らをもっとも美しく気高き存在と呼んでいる。(ナルシスト?)

必殺技は強烈なパンチと共に体中のクリスタルをマシンガンの様に打ち出しては一発で数百の敵を一掃する「ダイアモンドマシンガン」と硬い身体と重量を活かしては身体を丸めて転がるだけだが、その下敷きになって原型を留ていられるものなど存在しない物理攻撃の「ダイアモンドヘッジホッグ」、さらに日中しか使えないのが唯一の欠点だが太陽光を体中に取り入れ、欠点を補って余りうる破壊力を誇る超高熱・高圧縮のレーザーを吐き出す技「クリスタルブレス」も使える。(プリズムフラッシュは恐らく威力は低いがダイヤの輝きだけをエネルギーしていつでも撃てる光線と思われる。)

世代は不明だが、『デジモンストーリー超クロスウォーズ』におけるクリスタルブレスの威力が究極体相当のデジモンの必殺技と同じ威力である為、究極体だと思われる。後に公式設定が再編されて、究極体になった。

アニメでは

デジモンクロスウォーズ

タクティモンリリスモンと共にバグラ軍の三元士の1体として登場。(cv:岸尾だいすけ)

宝石が好物で見た目通りのパワーファイターかつ攻撃的な性格で、渋く重苦しい喋り方が特徴だがオネエ口調になったり、関西弁になったりとたびたび口調が変わり、タクティモンの事を「タクちゃん」と呼んだり、寝る時はナイトキャップを被ったり、恐らく中の人によるアドリブによる珍セリフを言うなどメンバーのギャグ要員を担当している。

特に18話でのサイバードラモン(クロスウォーズ版)のグラットンファングを受けた時の

「抱きしめられた! まさか、オレのことが…好きなのかぁー!?」は今でもファンの間で語り継がれている?ブラストモン最大の珍セリフである。

技名に変わった名をつけている。(「ファイナルズバゴーンパンチ」等)

関連タグ

デジモン デジモンクロスウォーズから登場したデジモン一覧 鉱物 パワーファイター アドリブ ギャグ要員

若本規夫:喋り方の元ネタと思われる人物。

バブンガモンゴグマモン:ブラストモンの進化前らしきデジモン。

関連記事

親記事

編集者:タコぽん
編集内容:ブルァアアアア!俺の進化ルートが分かったってことで、親記事の変更じゃ~い!!