概要
ニコニコ動画にて、ゲーム実況者及び生主として活動する関西人男性実況者の二人組。
名前は冗談などでは無く、職場のリアル上司と部下コンビ。しかしその間柄は非常に気さくであり、お固さなど微塵も見られない(良い意味で)。
なお、別に学生時代からの先輩後輩などでもなく、職場からの知り合いである。
ちなみに職場は大阪梅田の何処か。
2009年10月12日、【課長とモリ君】ゼルダの伝説 神トラ part1【実況プレイ】を投稿したことに二人の活動は始まる。このシリーズの主なプレイ担当は課長で、動画うp&編集など技術担当はモリ君。(しかし、課長プレイがあまりにも下手な為、途中からはモリ君によるプレイも入る)
他の実況シリーズでは、逆にモリ君がプレイ主で課長がタクトを振る役になったり、二人で一緒にプレイしたりするなど、様々な形を取っている。
実況プレイ動画、ニコニコ生放送、歌ってみたをメインに活動しており、時折Ustreamでの配信も行う。
二人組での活動がメインだが、各個人でも存分に動画うp・生放送と活動しており、課長とモリ君双方とも、場所によって異なる一面が見られるのも魅力の一つだろう。
中二病上司とインテリどS部下というイメージが強く、課長のフラグ回収率の高さとモリ君の編集技術の高さ、課長に対するあしらい方には定評がある。
2010年8月8日に行われた「ニコニコサマーフェス2010」では立派に前座を果たした。
また、2012年2月10日21時より行われた公式生放送「ゲーム『NINJA GAIDEN Σ』18時間ぶっ通し!全クリアまで終わらない生放送!」にも二人で出演。
東京のスタジオに赴き、実際には18時間以上にも及んだ生放送にて、他の出演者と共にゲームクリアを目指して奮闘した。
その他公式生放送にも何度か出演している。
主な生放送やコミュ動画の放送はこちらのコミュニティにて↓
2010年6月4日、最高責任者をモリ君、最高顧問を課長(人生課 課長)として設立。
社訓は「(節度とモラルを持った)フリーダム&レボリューション」。
ゲストを招いておよそ四半期に一度行われる生放送「キックオフ」、
毎週木曜深夜1時より行われる生放送「ラジオトップガン」など、
様々な企画が行われている。
中でも毎回キックオフにて、自宅マンションのリビングで行われるOPアクトは秀逸な茶番が見物かつ人気。
ステーキ調理で炎を上げるフランベ、納豆とのプロレス大戦、ローションジェンガ、なんでもやる。
そして息切れする。
プレイヤー
課長
\ 人 生 課 長 / 「あ~・・・け~・・・ッッぼぉぅのぅ!!!」「お兄様ぁ!!」
イラストでは、眼鏡を掛けてたり、髭を生やしている方。
オプションとして、扇子や仮面や斧(超魔界村ネタ)を持っている。
単騎名は「ヒラノ課長」。
2021年1月1日の生放送にて「ぴらの」と改名。
仮面は自前である金色の一代目に続き、ウッドペッカーのような二代目をモリ君に誕生日プレゼントとして貰った。
梅田の職場に勤める若き課長。一人暮らしの喫煙者。お酒好き。
誕生日は12月10日。2011年冬、めでたく三十路になられました。AB型。身長170cm、体重58kg。
プレイ主であることが多いためか、非常にテンションが高く、感情豊か。ボケ担当・・・なのだが、最早滑り担当になっている節がある。本人、非常に遺憾である。
上司の癖に部下に弄られ貶され矢面に立たされる(プレイヤーとして)駄目な上司。だけどへこたれることは無い。ていうか気にして無(ry
未だに中二病が抜け切らず、ゲームプレイ中に「エターナルフォースブリザード!!」などと声高に必殺技名を叫ぶ。そして部下にどやされる。
色々自演に定評があり、コメントに餓えていたため自ら動画に字幕を付けたことがあったり、「もっと評価されるべき」というタグを視聴者に初めて付けられた後、他の動画に「もっと評価されるべき」タグをこれまた自分で付けたことがある。更に、何度も動画宣伝を行ったことがある。
仕舞いに、「大百科付け足していこうかな」発言を行ったことにより、ニコニコ大百科には課長自演専用スペースがあるとか無いとか。
モリ君の無期限休止宣言をきっかけに、単騎での実況も始めており、撮影や編集を自分で行うようになり、トークスキルも磨かれている。
最近は、コミュニティを作成し一人でゲーム配信を中心に活動を行うようになった。
まっくす氏など別の実況者との交流も見られる。
生放送ではフライパン料理に酒を注いで火を吹かす(通称:ボルケーノ)ことで有名。
ボルケーノ以外にも家庭料理や創作料理が得意で、シチューや鍋や漬け物をよく作る傍らガーリックオイルなども自作したりしている。
他、ギターやベースの演奏にも秀でている。
また、コピックを何本か所持しており、なかなかの絵心を誇る。
別キャラの「玉出」という人物がいる(元ネタはキャラクターとかじゃなく「スーパー玉出」)。
ニャンちゅうのモノマネが上手い。
偶に漢字能力が残念。
占いは信じる方で、動画うp、HN決めも占いを当てにしているとか。
本人曰く、10代の学生時代は非常に尖っていたようで、ビジュアル系バンドで髪を青く染めてシャウトしていたことを個人の生放送で明かしている。
その際、顔の化粧や衣装の作成は自分で行っていたといい、化粧の技術は今も活かされている(生放送の化粧は課長によるもの)。
ちなみにその頃使用していた全身タイツの黒スーツは今も持参かつ愛用している一品。購入元は、SM女王様御用達店「世界の下着」にて諭吉4枚。
着用すると尻が輝く。冬場には洗って干していると霜が出る。
- 個人のコミュニティ:カッチョンブリケ(∩^ω^∩)
モリ君
「うるさいですよ!」「どつきますよ?」「いええええええい」
イラストでは、眼鏡ナシや茶髪の方。
オプションとして、短剣(超魔界村ネタ)を持っている。
未だに中二病が治らない上司の下で働くイケメンの部下。課長と同じく一人暮らしで喫煙者。6年間通い詰める常連のバーがある程お酒好き。誕生日は9月19日。0型。
課長に比べると冷静で大人びた(?)口調の男性。二人主催での生放送でも、司会役を務めることが多い。ツッコミ担当。
課長がプレイ主であることをいいことに、要らん縛りを付けたり、要らん助言を零したりする、時にどSなお方。
動画においては編集を担当することが多く、小粋なカットや字幕編集も行う。
課長に対しては一応敬語を使うが、二人の間柄は非常に気さく。どれだけ気さくかと言うと、上司がゲーム実況中にどたばたと部屋の掃除をするくらい気さく。フリをスルーするくらい気さく。時々「あんた」呼ばわりするくらい気さく。
上司の懸命な振りを「うっさいな」と一蹴し、上司の放ったネタを奪って自分の物にし、上司の記憶力をゴミ箱呼ばわりし、煩い上司を静かにするために鶏ガラスープの煮込みを見張らせるのは、果たして気さくの域なのか。
プロレスやボクシングなど格闘技に興味があり、ゲーム中に技名が出ると反応する。
生放送の際に「グレート・モリ」なる姿で登場する際には極力無言を貫いている。
納豆が悶絶する程嫌いで、課長がキムチチャーハンに納豆をかけようとするのを必死に阻止した。
マヨネーズも嫌いらしい。
2010年8月20日~2011年4月10日と休止を挟んだが、今では存分に活動している。
- 個人のコミュニティ:BAR Mori d' Age モリ・ダージュ
関連イラスト
癖っ毛な課長、サラヘアーなモリ君といった風に描かれることが多いが、二人は生放送等で既に顔出しを頻繁にしており、これらのイメージは実際の本人にほぼ倣っている容姿である。
また、会社関係のコンビということもあり、服装は背広・ネクタイ姿が多い。
大体こんな感じですわ。