ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Doug(モンスターバース)の編集履歴

2021-08-27 19:33:43 バージョン

Doug(モンスターバース)

たいたぬすだぐ

ダグは、2021年の映画『GODZILLA VS KONG(ゴジラVSコング)』に登場した怪獣の一つである。

概要

モンスターバースシリーズ第4作『GODZILLAvsKONG』に登場した怪獣(タイタン)の一つで、正式名称はタイタヌス・ダグ(Titanus Doug)

ワーバットヘルホークと同様、怪獣達の誕生の地とされる地下空洞世界に棲息している。


外見はイワオオトカゲなどトカゲの一種とも、先史時代に棲息したワニの祖先にも見えるような、全長35m程の肉食動物。

一見するとタイタヌス・ゴジラにも似ているが、それもそのはず、実は両種族は近縁関係にある。というのも、遥か昔の地下空洞世界で起きたコングの先祖たちとの激しい生存競争にゴジラの一族が勝利した事で、ダグの祖先をはじめとする地下空洞世界の生物達は皆、ゴジラの強さに肖ろうと収斂進化を遂げたかららしい。


劇中中盤、MONARCHによって地下空洞世界へと赴いたコングが駆ける振動で飛び出してきたロック・クリッターを捕食した。登場時間わずか約4秒



余談

  • コンセプトアートの段階ではスケイリー・クワドロペッドという仮称をつけられていたが正式な名前ではなく、いつの間にか海外ファンがつけた愛称である「Doug」が公式名称となった。
    • 海外ファンの間では他にも、ワニに似た4足歩行の外見から2005年版『キング・コング』に登場した恐竜・フィートドンの愛称でも呼ばれていた。獲物のロック・クリッターも2005年版に登場したアラクノ・クロウに因んだ愛称がつけられていた。
    • なお日本のファンからは、地下手をはいずり回るキモ可愛い外見から、蒲田のあいつと同じ愛称を与えられていた。

  • コンセプトアートによるとドクトカゲウミイグアナがモチーフらしく、ゴジラのように背ビレを発光(あくまで威嚇用らしい)させる設定もあったらしい。

関連タグ

モンスターバースシリーズ GODZILLAvsKONG

地球空洞説(モンスターバース) GODZILLA(モンスターバース)


セルヴァム/ゴズーキー/ジラ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました