概要
CV:廣瀬千夏(セガゲーム版)
およそ3000万年以上前に生息していたと言われるサイの祖先パラケラテリウム(インドリコテリウムとも)のフレンズ。
サイ系統のフレンズと同様の形状の耳が生えており、
髪は薄い灰色のロングヘアーを頭頂部でまとめている。また、もみあげ部分は耳を隠すように盛り上がったロールになっている。
服装はシロサイと似た形状の鎧風ドレスだが、胸の部分が白い布地で肩は露出しており、下の方は黒いレオタードになっているなどの差異が見られる。
パラケラテリウムは従来のサイとは異なり角はないとされているが、フレンズとしての彼女は他のサイ系フレンズと同様の先端の刃が曲がったランスを持っており、さらに反対側の端には二股に分かれ、それぞれ赤とオレンジ、緑と青のグラデーションという不穏な何かを彷彿とさせる色合いの角らしき装飾がある。
絶滅種のフレンズ共通の特徴として、目にはハイライトが存在しない。
初登場は後述のちょこっとアニメ だが、この時はまだ「謎のフレンズ」という呼び方になっており正式な名前が判明しておらず、ファンの間で何のフレンズなのかが考察されていた。
セガゲーム版
アプリ版
けもの達の輝きに溢れたこの地、ジャパリパーク。
我が夢見た光景がここにはある。
おお、なんという見事な角!鮮やかな模様!
それがお前達がたどり着いた答えなのだな。
なんと美しいことだろう。これが我ら、けものなのだ(感涙)!
好奇心旺盛かつ感受性豊かな性格で、ちょっとした事にも感嘆の声をあげる。
また、まだ見ぬ様々なフレンズや新たな見聞をその身で確かめるため、現在はパーク内を旅して回っている。
ゲーム内では2021年9月のセルリアン大掃除イベント開催に伴い実装されたプレミアムピックアップしょうたいより登場。
初期けも級は☆4。属性はアクティブ。
とくせい | 繁栄の願い | 味方全体のどく耐性(高)増加&被ダメージ10%減少 |
---|---|---|
キセキとくせい | かつてのけものの王 | 味方全体の与ダメージ10%増加+自身のたいりょく80%以上時、敵全体の与ダメージ5%減少 |
たいきスキル | 雄大なる景色 | 自身のMP10増加&2ターンアクティブ属性の味方の与ダメージ5%増加 |
とくいわざ | 七色の輝き | 敵全体に23%×2のダメージ&自身の与ダメージ5%増加+対象がマイペース属性の場合、高確率で2ターン被ダメージ5%増加 |
けものミラクル | 愛しきけものたちに光を! | 3ターン味方全体の与ダメージ増加、被ダメージ減少&味方全体のたいりょく回復 |
アーケード版
ユニット実装されておらず、スキルカードにも姿は確認されていない。
ちょこっとアニメ
シリーズ初登場。26話に登場。
一人でいた所をコンゴウインコと出会い、彼女から木の実を分けてもらっている。
この時はまだ公式で名前が発表されていなかった事もあり、コンゴウインコも彼女と別れた後に「誰だっけ?」と首を傾げている。