概要
『山海経』の「西山経」に記載される、豊富な鉱脈を持ち玉石を産する天山に棲むという黄色い袋のような身体に六本脚、四枚翼を持つ霊鳥もしくは神々の一柱で、歌を歌うことと舞を舞うことを良く知っていたとされる。
現われるときには火のような紅い光を放つとされ、その顔は混沌としていたと描写されたことから、後代には舜帝によって中原の四方に追放されたとされる四凶の一柱である渾沌と同一視された。
また中国を統一した五帝の1人である「帝鴻氏」と同一視される事もあり、一説には光の精霊であり、自然霊だともされているという。