ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高松宮好仁親王の編集履歴

2021-11-26 07:55:00 バージョン

高松宮好仁親王

たかまつのみやよしひとしんのう

高松宮好仁親王とは江戸時代初期の皇族。

概要

後陽成天皇の第七皇子、母は近衛前子近衛前久の娘)。


プロフィール

続柄後陽成天皇の第七皇子
身位親王
継承殿下
出生慶長8年3月18日(1603年4月29日
死去寛永15年6月3日(1638年7月14日
配偶者亀姫松平忠直の娘)
子女明子女王
父親後陽成天皇
母親近衛前子近衛前久の娘)
役職弾正尹

経歴

慶長8年(1603年)に誕生、慶長17年(1612年)に親王宣下をする。寛永2年(1625年)に高松宮を創始した。寛永15年(1638年)に薨去。


外部リンク

高松宮好仁親王- Wikipedia


関連タグ

皇族 高松宮 江戸時代

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました