概要
正親町天皇の第一皇子誠仁親王(陽光院)の第一王子、諡は初めは和仁、後に周仁。
生没年
元亀2年12月15日(1571年12月31日)-元和3年8月26日(1617年9月25日)
経歴
天正14年(1586年)に祖父正親町天皇から譲位され即位した。即位当時は豊臣秀吉の政権であった。天正16年(1588年)に秀吉の聚楽第へ行幸する。その後皇位継承では第一皇子の良仁親王に譲位することを決めていたが慶長3年(1598年)に秀吉が亡くなり良仁親王から弟智仁親王へ譲位することに決まったが徳川家康から反対された。慶長8年(1603年)に家康を征夷大将軍に就任させ江戸幕府が誕生した。慶長16年(1611年)に皇子政仁親王に譲位して上皇になる。元和3年(1617年)崩御。