CV:置鮎龍太郎
概要
勇太の「ブレイブアップ!スーパービルドタイガー!」の指令でドリルボーイが胸、背部、足の強化パーツとなってビルドタイガーと合体した勇者。力ではジェイデッカーを大きく上回る。人格は基本的にマクレーン。
基本データ
全高:21.1m
重量:20.26t
最高走行速度:415km/h
最高飛行速度:不明
最高出力:26790馬力
武装
- タイガーキャノン
クレーン部分から放つビーム砲
- ドリルパンチ
胸部飾りのドリルを合わせ、腕に装着し拳をぶつける。
- ビルドクラッシャー
クレーン部分に棘付き鉄球を接続し、それを敵めがけて飛ばす技。
- ライアットガン
手持ち武器。
- タイガービーム
胸部から放つビーム砲
- タイガーファング
タイガーキャノンの砲身部にジェイデッカーのジェイバスターを接続し、胸部の虎口内からジェイバスターのパワーを上乗せしたビームを放つ合体技。威力は絶大だが、一度撃つと全エネルギーを消費して強制分離する理由から連射は不可能。
- タイガーギムレット
ビークルモードに再変形し、先頭からドリルボーイ、マクレーン、パワージョー、ダンプソンの順に連結、高速回転しながら敵を貫く技。
余談
- 新世代ロボット戦記ブレイブサーガのサブシナリオに「トラトラトラ」のタイトルがある。
- スーパーロボット大戦30では、ジェイデッカーがファイヤージェイデッカーになっても使用できるが、戦闘アニメでは何故かジェイデッカーのままだったりする。確かにファイヤージェイデッカーでタイガーファングを撃ったことは原作でもないのだが……。