概要
CV:置鮎龍太郎
勇太の「ブレイブアップ!スーパービルドタイガー!」の指令でドリルボーイが胸、背部、足の強化パーツとなってビルドタイガーと合体した勇者。力ではジェイデッカーを大きく上回る。人格は基本的にマクレーン。
隠れてしまうビルドタイガーの胸の虎はご丁寧に新調されており、サーベルタイガーになっている。やはり、カッコいいからつけたのだろう。
基本データ
全高:21.1m
重量:20.26t
最高走行速度:415km/h
最高飛行速度:不明
最高出力:26790馬力
武装
- タイガーキャノン
クレーン部分から放つビーム砲
- ドリルパンチ
- ビルドクラッシャー
- ライアットガン
- タイガービーム
- タイガーファング
- タイガーギムレット
余談
- 新世代ロボット戦記ブレイブサーガのサブシナリオに「トラトラトラ」のタイトルがある。
- スーパーロボット大戦30では、ジェイデッカーがファイヤージェイデッカーになっても使用できるが、戦闘アニメでは何故かジェイデッカーのままだったりする。確かにファイヤージェイデッカーでタイガーファングを撃ったことは原作でもないのだが……。
- 同じくスパロボ30ではなんと空を飛べる。……いや原作から飛行可能な機体ではあるのだが、スパロボだと何故か勇者シリーズのサブロボは、原作で飛行可能でも地上戦用になっている事が多い(合体前のビルドタイガーも例外ではない)ため、飛行できるスーパービルドタイガーの優遇っぷりが光る。
関連タグ
勇者警察ジェイデッカー
勇者シリーズ
コンバット刑事マクレーン
パワージョー
ダンプソン
ドリルボーイ
ビルドタイガー(ジェイデッカー)
ビルドキング:トランスフォーマーカーロボットに登場する建設車両4体が合体した巨大ロボ。4体の内、クレーン車、ショベルカー、ダンプカーモチーフのロボットがいるのも共通している。こちらは3つのモードに変形して戦う。
3体合体+1の系譜
バトルボンバー←スーパービルドタイガー→ゴッドシルバリオン