ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

貴銃士の編集履歴

2022-03-14 03:04:19 バージョン

貴銃士

きじゅうし

スマートフォン向けアプリゲーム「千銃士」と「千銃士:Rhodoknight」に登場する銃の化身のキャラクターの総称

概要

貴銃士とは、スマートフォン向けアプリ「千銃士」及び「千銃士:Rhodoknight」に登場する銃の化身のキャラクターの総称である。

マスターの奇跡の力によって目を覚まし、人の肉体を得た銃の化身。

怪我をした場合は自然治癒の他、マスターの力を使ってすぐに回復することができ、肉体を保てないほどのダメージを負った場合は銃に戻る。

容姿も性格も千差万別だが、マスターを大事に思い、敵を打倒するという気持ちは共通している。


絶対高貴

古銃から呼び起こされた貴銃士が使える、心の気高さが頂点に達した時に使える奇跡の技。

絶対高貴を発動すると絶対高貴ソングと呼ばれるキャラクターソングが流れる。

個々の貴銃士によって絶対高貴の解放条件は異なっている。


絶対高貴ソング

絶対高貴を発動した時に流れる歌で、いわゆるキャラクターソング。

曲調も個々の貴銃士によって大きく異なっている。

アニメ「千銃士」公式サイトの「Be Noble! 絶対高貴とは」によれば 命の輝きをまとい、力の限り戦う彼らの心には、その士気を高めるメロディが鳴り響いているという。それは、各々の抱く大切な思いを詩にのせた旋律。


心銃

絶対高貴状態の貴銃士が揃った場合に発動する必殺技。

いわゆる「リンクスキル」で、敵に大ダメージを与えることができる。

発動するタイミングによっては一発逆転も可能。


絶対非道

完全新作「千銃士:Rhodoknight」にて明らかになった、現代銃から呼び起こされた貴銃士が使える力。

前作では、世界帝がこの力を使ってモーゼルなどの貴銃士を呼び起こしていた。


前作「千銃士」の貴銃士たち

千銃士の日

核戦争により荒廃し、世界帝軍の圧政により武器の所有を放棄させられた世界で、美術品として残されていた古い銃からマスターの奇跡の力により呼び起こされた。

性能は世界帝軍有する現代銃の貴銃士たちより大きく劣るものの、絶対高貴という奇跡の技を持ち、レジスタンスの大きな戦力となっている。

また、貴銃士はそれぞれグループ分けがなされており、関係が深い歴史上の出来事や嘗ての所有者の名を冠した11個のグループを形成している。

詳細は千銃士に登場する貴銃士グループ一覧を参照。


実装履歴

サービス開始当初は30人の貴銃士が実装されていた。

サービス終了までに、本来であれば実装予定だったがサービス終了により本編に出なかった貴銃士(後述の未実装貴銃士)を含め、総勢39人の貴銃士が登場する。


エンフィールドスナイダー

🇬🇧兄弟

2018年4月30日開催イベント『対決!英国兄弟の古銃ハント』にてエンフィールド、スナイダーが追加実装された。


サカイクニトモ

せんじゅうしまとめ②

2018年8月29日放映のアニメにて先行登場。

同年9月1日にゲーム開催イベント『炎の誓い、大阪の縁』に正式に追加実装された。


未実装貴銃士

{動画}未実装組{千銃士}

メインストーリーやイベントストーリーで一部の貴銃士の台詞で言及があり、存在が確認されていたペンシルヴァニアペッパーネイビーヤーゲルミニエーの5人を差す。

Noble Recollectionシリーズにて、絶対高貴ソングとサウンドドラマが収録された全3巻のCDが発売された。

尚、この未実装貴銃士でペンシルヴァニアが、完全新作「千銃士:Rhodoknight」にて個体差ありの別銃としての実装が決定、ヤーゲルが木下さくら作の読み込み画面の一コマ漫画の一つに出ている。


余談

  • イエヤス役の梅原裕一郎が体調不良で休養中の間、89役の前野智昭が代役として声を当てていた。

世界帝軍の貴銃士たち

現代銃

核戦争後の荒廃した世界を統べる世界帝によって現代銃から呼び起こされた、ガスマスクを身に着けた圧倒的な力を持つ貴銃士たちが幹部として君臨する軍隊。

世界帝の側近・モーゼルを介して下される命令に従い、レジスタンスの居る街を新型爆弾・ミルラで破壊する、貴重な物資を横流しするなどの過激な行動が目立つ。

長らく公式サイトでは立ち絵以外の情報は不明であったが、アニメ放映開始に伴い全員分の名前と自己紹介、サンプルボイスが聴けるようになった。

交戦する内にガスマスクが割れて素顔を見られる他、特定のクエストでミッションを達成するとレジスタンスの諜報員を通して彼らの日常エピソードを読めるようになった。

構成員などの詳細は世界帝軍のページを参照。


千銃士:Rhodoknight」に登場する貴銃士たち

完全新作「千銃士:Rhodoknight」では、カールなど一部の貴銃士以外は別個体の貴銃士として登場する。

また、前作では歴史上の出来事や所有者の家名を冠したグループ名だったが、本作では製造国名を冠したグループ名に変更されている。

詳細は千銃士:Rhodoknightに登場する貴銃士グループ一覧を参照。


関連タグ


関連リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました