概要
遊戯王5D'sのクロウ・ホーガンが操るBFモンスターの一体。
「ブラックフェザー」に属するくせにその全身は青白い(一応は翼の縁やトサカの根元に黒い部分もある)という異端児。しかし非常に強力な効果を持っており、BFデッキには欠かせない存在である。クロウも劇中のデュエルでは比較的高い頻度でこのカードを召喚し、その能力を行使していた。
カードテキスト
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
解説
肝心の効果だが、それは召喚に成功するだけで墓地のレベル4以下のBFモンスターを復活させられるというもの。また、そんな強力な効果を持つと同時にチューナーモンスターでもあり、復活させたモンスターと自分とで即座にシンクロ召喚を実行することも可能(現在ではエクシーズ召喚やリンク召喚も一考の余地あり)。また、ブリザードの能力によって特殊召喚されたモンスターは、効果は無効化されたりステータスが弱化したりしない。必ず守備表示という制約はあるものの、元々防御寄りの能力を持つBFモンスターを復活させたり、直ぐにシンクロ召喚やリンク召喚に繋げてしまったりするのなら、もはや制約の体さえ成していない。
弱点としてはこのカード自体の戦闘力はあまり高くないことと、このカード自体は特殊召喚が不可能であること。しかし、ステータスの低さゆえに他のカードによる回収がしやすく、むしろメリットととらえることもできる。
召喚権を要求するブラックフェザーの増加、ゲームスピードの高速化に伴うこのカードの遅さから採用枚数は減っている。