ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラックフェザー

ぶらっくふぇざー

ブラックフェザーとはクロウ・ホーガンが使用するカード群。主に「BF」で表記される。
目次 [非表示]

概要

アニメ・漫画版『遊戯王5D's』及びアニメ『遊戯王ARC-V』でクロウ・ホーガンが使用したモンスター群。

属性・種族は、一部を除いて闇属性・鳥獣族に統一されている。例外として光属性である「BF-極光のアウロラ」も存在する。

アニメで登場したモンスターの大部分がOCG化されており、OCGオリジナルのモンスターも存在する。

クロウ以外にも彼の知り合いのロバート・ピアスンが愛用している。


アーマード・ウィングなど一部の例外を除き、「(カテゴリ名)-○○の××」という命名法則が存在する。

「○○」には原則として気象に関する言葉が入る。アニメ5D's出身はほとんどが、5D's漫画版はに関連した言葉となっている。

他方で「××」は媒体によって異なり、アニメ5D's、ARC-V、OCGオリジナルが、5D's漫画版が刀剣に関する言葉になっている。


BF T

5D's漫画版で登場したBFの亜種。種族は戦士族となっている。

該当するのは「BF T-漆黒のホーク・ジョー」の1体のみ。


A BF

遊戯王ARC-Vで登場したBFの亜種。特定条件下でチューナー化する。

詳細はA BFを参照。


容姿

鳥を模した仮面を被った鳥人型モンスターとマスコットのような鳥型モンスターに二分される。

また、名前の通り黒い羽根を持つものが多いが、その一方で水色などのカラフルな色合いのモンスターもいる。

基本的には鳥なので鳥人型も含め皆もふもふしている。


OCGでの活躍

アニメ発のデッキでありながら非常に強い。単体での能力が優秀なモンスターが多いだけでなく、個々の能力の相性が非常によい。というのも、何らかの条件で、「BF」と名の付くモンスターを特殊召喚できる効果を持つモンスターが多く、それを利用した速攻での制圧がとても強力だからである。

墓地のBFを特殊召喚する効果や、自分のBFが墓地に送られた時に手札から特殊召喚できる効果などもあるため、様々な場面で召喚・再利用が可能。1ターンで頭数を増やせるということは、シンクロ召喚も容易ということを意味する。


さらにはサポートの多い闇属性である事、鳥獣族であるため「ゴッドバードアタック」が発動可能である事などが強さに拍車をかけている。

何と2009年の世界大会で優勝するという実績を持っているほどである。

なお、その時の決勝戦の相手は前年度優勝した剣闘獣デッキだったので、名実ともにトップに君臨する。

そのため何かと嫌われる傾向にあるが、その一方で熱烈な愛好家も多かったとか。

しかし、環境が進むにつれ、後出のカテゴリーに展開力でおされるようになり、剣闘獣よりは属性などがまとまってはいたものの、上記の罠以外のサポートがぱっとしなかったため、次第に大人しくなる。

アニメ5D's後半期のアニメカードが自重した性能だったのも大きい。


エクシーズとはそこそこ相性が良かった。

遊戯王ZEXAL期は漫画版5D'sのカードが商品化したが抑えられた性能だった。

遊戯王ARC-Vで登場したペンデュラムとは無関係のテーマだが、アニメ・マンガ産の新規は得た。

RR(遊戯王)登場初期はこのカード群を素材要員にすることもあった。


リンク召喚が導入されてからは、速攻性というよりは、トークン生成能力のほうを見込まれたようでリンク召喚が導入されて間もない頃から制限を受けたカードも見られるようになった。


かつてはHERO(遊戯王)と同じく毎年新規が出るカード群だが今はそんなことはない。

今も毎年新規が出るHERO(遊戯王)がどれだけ人気のあるテーマか分かる部分。


DABLの新規でブラックフェザー・ドラゴンとの連携が取りやすくなった。


pixivにおいて

使い手であるクロウ・ホーガンと共に描かれる事が多い。


BF一覧

効果モンスター


シンクロモンスター


未OCG


BFの派生モンスター

BF T

BF T-漆黒のホーク・ジョー


A BF

A BFの記事を参照。


その他

ブラックフェザー・ドラゴン

ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン

玄翼竜ブラック・フェザー

黒い旋風


楔カウンター

黒羽カウンター


関連イラスト

Lv3ーBF(とたのもしいアーマード)クロウとアーマード・ウィングさんBlack Feathers【墓地BF】

BFーネスト


関連タグ

遊戯王OCG 遊戯王5D's 遊戯王ARC-V

クロウ・ホーガン ロバート・ピアスン

RR-フォース・ストリクス

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 80331

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました