ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

「融合召喚!現れろ!新たなる『HERO』!!」
「『HERO』にふさわしい戦いの舞台がここにある!」

概要

遊戯王OCGのカテゴリーの一つ。HEROと名前が付いたモンスター郡。
さらに細かい分類としてE・HEROD-HEROE-HEROM・HEROV・HERO等がある。カテゴリー以外ではX・HEROもある。
それぞれに独自の特徴があり、共通するのはHEROの名を持つ事だけである。
比較的に融合召喚あるいは融合召喚を発展した召喚法を用いるのが多い。
名前がHEROなだけにアメコミから日本まで様々なヒーローの要素が窺えるカテゴリーである。

該当するモンスター

個別記事があるものは各々の記事を参照。

E・HERO(エレメンタルヒーロー)

全てのHERO系の基礎となったHERO。
『属性』をモチーフとして、融合召喚を中心としている。

D-HERO(デステニーヒーロー)

E・HEROとは異なるコンセプトで発展したHERO。
『運命』をモチーフとして、ターンやフェイズに関する効果も中心としている。
後に融合召喚を手にし、デッキ融合を行うと言った発展を遂げた。

E-HERO(イービルヒーロー)

E・HEROから派生した『悪魔』のHERO。
『悪魔』を冠している通り、属するHEROが悪魔族で構成されている。
ダーク・フュージョンで融合召喚される融合モンスターのみで、召喚方法が限られている。
後にダーク・フュージョンに関するサポートを得ている。

M・HERO(マスクドヒーロー)

漫画『遊戯王GX』が初出のHEROその1。
マスク・チェンジで特殊召喚される融合モンスターのみで構成されている。
漫画版では融合モンスター以外のデッキに投入する下級モンスターを有していたが、OCG化されていない。

V・HERO(ヴィジョンヒーロー)

漫画『遊戯王GX』が初出のHEROその2。
永続罠カード化する効果を持つHERO。

X・HERO(エクストラヒーロー)

新マスタールールで登場したHERO。
リンクモンスターのみで構成されている。

C・HERO(コントラストヒーロー)

C・HEROカオスのみが該当する。
M・HEROを融合素材とするHERO。ルール上は「E・HERO」としても扱う。

E☆HERO(エンターテインメント・ヒーロー)

E☆HERO盤面の執行者のみが該当する。
公式のデュエルで使用不可なマッチキル効果を持つHERO。
唯一のエクシーズモンスターかつ魔法使い族であり、マッチキル効果も魔法使い族を必要とするため、
HEROの名だけを冠した全く異なる系統。

余談

他にHEROが名前に付くカードに魔法カードの「HERO'sボンド」と「HEROの遺産」がある。
こちらはD-HEROデストロイフェニックスガイによってカテゴリ入りを果たした。

海外版ではこのカテゴリーの扱いに苦労しており、
当時は「"Elemental Hero" or "Destiny Hero"(E・HERO or D-HERO)」となっていた。
(ヒーロー・キッズ(英語名:Hero Kid)などのようにHEROカテゴリーではないが名前にHeroを含むカードを対象にしないため)
E-HEROの登場の際にはそのまま追加で対処されていたのだが、M・HEROやV・HEROの追加に伴い
"Elemental HERO", "Destiny HERO", "Evil HERO"と大文字の"HERO"に変更するエラッタが出され、
このカテゴリーは大文字の「HERO」に統一される事になった。

毎年のように強力なカードが新登場しており、年が下ることに「HERO」全体をサポートするカードの割合が増えている。
結果として6種類の「HERO」全てを搭載したHEROデッキが環境で活躍するに至っている。
現在この構築は「アヴェンジャーズ」と皮肉られ、返ってデッキ内容の単一化を招く原因ともなってしまった。

初登場の2005年以来HEROの新規カードが出なかったのは2013年と2020年しかない。
HEROの人気がどれだけ高いか分かる部分。

その他

いくつかのHEROは特徴から以下のヒーローのオマージュではないかという説がある。

名称元ネタと思われるもの備考/共通点
C・HEROカオス仮面ライダーW左右で異なるカラーリング融合召喚
E・HEROネオスウルトラマンネオスメインライターが同じ
M・HEROブラスト仮面ライダー緑のボディに真っ赤なマフラー。なお、ブラストは英語で「爆風」の意
M・HERO闇鬼仮面ライダー響鬼褌状のベルト、「〇〇鬼」という命名法則が同じ。M・HERO自体が仮面ライダーのパロディ

関連タグ

遊戯王 遊戯王OCG
遊戯王GX 漫画版GX
遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧
超量:こちらは戦隊ヒーローのオマージュ

遊城十代覇王十代
響紅葉エド・フェニックス

関連イラスト

刃と刃
最強タッグ



外部リンク

遊戯王カードWiki - HERO

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 184927

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました