ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アタナシアの編集履歴

2022-05-28 22:24:43 バージョン

アタナシア

あたなしあ

古典ギリシャ語で不死(不滅)を意味する人物名。または、小惑星の一つ。

概要

人名

アタナシア(Athanasia)は女性名の一つ。

A(~しない)+ thanatos(死)から、不死の意味でつけられた名前である。

異形にアサネジア、アサナシア、アサネイジャがある。


小惑星

仮符号・別名1912 OK
分類小惑星
軌道の種類小惑星帯
発見日1912年4月10日
発見者ヨハン・パリサ

アタナシア(730 Athanasia)は小惑星帯に位置する小惑星。ウィーン天文台でヨハン・パリサに発見された。古典ギリシャ語で不滅を意味することから命名された。


曖昧さ回避

架空の人物

  1. 魔法先生ネギま!の登場人物。→エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
  2. ある日、お姫様になってしまった件についての登場人物。→アタナシア・デイ・エルジェア・オベリア

実在の人物

  1. アタナシア・イオネスク…1960年ローマオリンピックの体操競技、女子団体総合の銅メダリスト。
  2. アサナシア・ツメレカ…ギリシャの陸上競技選手。2004年アテネオリンピック女子20km競歩の金メダリスト。

その他

  1. アタナシア(小惑星)。→太陽系の軌道にある小惑星。
  2. アタナシア属。→アフリカに自生するキク科の花の属。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました