概要
TV特撮作品の『帰ってきたウルトラマン』の第35話「残酷!光怪獣プリズマ」に登場する「怪獣」。
それまでに登場した、生物的且つ戦う意思がはっきりしている「怪獣」と違い、無機質な外見で、何を考えているか分からないなど、異質な存在となっている。
上記に加え、後述の通りウルトラマンを大苦戦させるなど、見た者に強烈な印象を残した。
平成になっても、ウルトラマンの映画版にも合体怪獣の一部として登場し、また、ウルトラマンとセットでフィギュア化もされている。
以下、作品の内容の詳しい説明をしてるので、まだ見ていない方は閲覧注意。
----
特徴
体長:35m。
体重:1万8千トン。
硬い「体」(物質にまで圧縮された光の塊)を持ち、中央の丸く盛り上がった部分から「プリズ魔光線」(結晶化光線)を放つ。
光線を浴びた物体や人間は、結晶体に変化させられ、吸収されるか最終的に消滅してしまう。
エネルギー源は、強い光。
弱点は、極度の低温。
出現は、夜間のみ。
ウルトラマンとの戦い
初戦
硬い体がウルトラマンのチョップやキックを全く寄せ付けず、
ジャンプしての攻撃もことごとくプリズ魔光線で撥ね返し、
逆に弱ったウルトラマンを、ビームで吸い寄せ、中央部分で高熱を出しウルトラマンの体を焼く、
ウルトラマンにプリズ魔光線を浴びせ、異空間に閉じ込めようとする、
などなど、ウルトラマンの攻撃を寄せ付けなかった…。
が。夜明けの到来と共に消滅した…。
第二戦
MATの「フリーザー作戦」で、球場に誘き寄せられ冷却弾を投下されたが、完全に倒すまでには至らなかった。
郷はウルトラマンに変身し、プリズ魔の体内へと入り込み、結晶化されながらも、中からスペシウム光線を浴びせ、ガラスのコップを冷やした後お湯を注ぐと割れるように、プリズ魔の体に急激な熱膨張を起こさせ、粉々に破壊した。
最後にはウルトラマンが勝利したが、変身が解けた郷の口から「俺にとって…ぎりぎりの賭けだった」と言わしめるほどの大苦戦となった。
撮影秘話
意外なスタッフ
登場する第35話の脚本は、作中で坂田健を演じた岸田森氏がペンネーム「朱川審」で書いている。
氏は他の円谷作品の『ファイヤーマンでも』でもシナリオを書いている。
ライバル?
ウルトラマンの攻撃を全く受け付けないなど強敵だったためか出演者自身印象に強く残ったようで、ウルトラマンのスーツアクターの菊池英一氏の著作『ウルトラマンダンディー』でも、郷秀樹役の団次郎(現在は団時朗)氏との対談ページで、話題に上っている。
ウルトラマン感電
ウルトラマンとプリズ魔との戦闘シーンの撮影はプールで行われたが、水に浸かった照明の電源コードが絶縁不良で、スーツアクターの菊池英一氏が感電してしまった。
この時、踊りを踊っているようにしか見えず、監督から怒られてしまったという。
ウルトラマンの結晶化
プリズ魔の体内に入り込むも結晶化されそうになるウルトラマンの体を表現するには、雲母を大量に貼り付けた。