ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シシガミ=バングの編集履歴

2012-03-09 20:22:25 バージョン

シシガミ=バング

どこまでもむさいにんじゃ

シシガミ=バング(獅子神萬駆)とは、アークシステムワーク制作の2D対戦型格闘ゲーム「BLAZBLUE(ブレイブルー)」に登場する、熱い漢で御座る!

※タグは「バング」のみの登録が多い


バング



CVは小山剛志殿で御座る!


プロフィール

身長:192cm

体重:105kg

誕生日:1月1日

血液型:B型

出身地:燈の国

趣味:修行・必殺技名を考える

好きなもの:正義、殿の形見の「五十五寸釘」

嫌いなもの:悪

ドライブ名:バーニングハート

性格: 義理と人情を重んじる、男気と忠誠心に溢れた「漢」。

    良くも悪くも直情的だが、忍術に長け、下の者の面倒見もよいため慕われている。

専用曲:烈風

特殊曲:お前の鉄槌に釘を打て



特徴

忍者独特のスピードはあるが、通常攻撃は遅く重い。

ラウンドごとの投げられる回数に制限があるものの、「釘」は手裏剣として投げることで相手を拘束したり、毒状態にしたり、また設置することで自身に特殊な慣性を与えることもできる。

ドライブ攻撃は、攻撃モーションにガード判定のある打撃技の「バーニングハート」。

各種D攻撃をヒットさせると「風」「林」「火」「山」のアイコンが1つずつ増加し、全て揃うことで自身の能力を飛躍的に向上させる技を発動できる。



ゲーム中の性能


CALAMITY TRIGGER

 忍者らしい機動力と、多彩なガード崩し手段を持つパワーキャラ。

 同社開発のギルティギアの登場キャラ「チップ=ザナフ」のように、忍者にも関わらず異様に騒がしい。が、彼とは違ってバングの体力は「11500」と上から3番目の高耐久力を誇る。


 通常攻撃のリーチの短さと判定の弱さが災いし、中~近距離戦になると不利な展開になりやすく、ドライブ能力で上手にごまかす試合運びが求められる。特に低姿勢の技に対して非常に弱く、低姿勢での暴れ・牽制手段を持つ相手には特に苦戦を強いられる。

 ガード崩しに秀でるものの、攻撃レベルの低さとリーチの短さが相まってラッシュをかけても穴が多く逃げられやすい。

 立ち回りの要である飛び道具の手裏剣にも使用回数制限がついており、しかもたった12本。一度に3本投げるD手裏剣は性能は良いものの最大で4回しか使えない。

 またA手裏剣は相手を毒状態にするのだが、体力ゲージを注視すれば減っているのがわかる程度で効果が薄い。

 火力も軒並み低く、稼動初期には「最弱を想定して作られた」「(暑苦しい性格とゲーム内での高くない性能から)どう見てもネタキャラ」「バング殿は最強でござるな!(バング本人による自演を装ったコメント)」などと言われ、芳しい評価ではなかった。

 (しかしロケテスト段階ではめちゃくちゃ強かった。)


 しかしやれることの多さはトップクラスであり、ガード崩し手段のネタの多彩さは他の追従を許さない。一度ダウンさせれば、連続技を故意に中断させてダメージ補正をリセットし、そこから再度相手のガードを崩し、といった一連の流れで、あっという間に体力を奪うことができる。

 さらにはコマンド投げも持っており、単純な崩しの豊富さは随一。回数制限があるとはいえ、やはり手裏剣による相手の試合運びを制限する力も強い。

 最強キャラとされるν-13には相性が良く若干不利程度で済む一方、相性がかなり悪いアラクネジンレイチェル戦は辛い戦いとなる。

 全キャラの2/3が不利な組み合わせであるが、ネタの豊富さにより荒らし性能が高く、大会にはめっぽう強い。


 最終的には釘設置・風林火山などの研究が進み、中堅下位レベルにまで評価を上げた。基本的に厳しい展開が多いが、やり込むことでその差を埋められるため、プレイヤーの努力の成果が表れるキャラと評価されている。



家庭用CALAMITY TRIGGER

 風林火山を使用すると、BGMが「お前の鉄槌に釘を打て」に変わる演出が追加された。

 しかし音量が2割増になる為「一部の環境では音割れする」「夜中にネット対戦していると相手に気を使って発動できない」など不評が多く、このせいで2010年に配布された修正パッチの修正項目に音量調整が含まれることとなった。


 1回のコンボで「風」「林」「火」「山」のアイコンを多く溜めるルートも確立されていたため、性能強化というより対戦相手にプレッシャーを与える技として認知されるようになっていた。



CONTINUUM SHIFT

 CSへの移行で、バングは全キャラの中でも屈指のアッパー調整を受ける。


 立ちAがタオカカ以外のしゃがみ状態に当たるようになり、2回まで連打可能となった下段技の2Aも相まって固め性能が大幅に向上。

 前作の豊富な崩しも健在で、一度触られるとすさまじい勢いで攻めてくる固め・崩しキャラに変貌した。

 発生が早い+判定が強くなった立ちBは、上方向にも判定が厚いので対空としても機能する。ガード時には特殊ガード硬直と特殊ヒットストップが掛かるようになり、ここからの固めも強力になっている。


 立ちB・2Bの受身不能時間の増加、バーニングハートの高速化、2C・双掌打の硬直減少、受身不能時間の減少などのシステム変更もあいまって、どこからでもコンボが繋がるようになった。

 それによって全体的なコンボ火力が向上し、前作のような火力不足に泣くこともなくなり、むしろ平均火力は全キャラ中トップクラスまで登り詰めた。

 各種空中攻撃も優秀で、高い機動力から繰り出されるリーチの長いJBや補正の緩いJ4Cはかなり強力。

 通常技の強化により牽制が強くなったので、釘ストックをコンボに回す余裕ができた。A手裏剣の毒も増え(60dmg/秒⇒80dmg/秒)、手裏剣で連続技を締めることの意義も増した。


 発生が早く、空中通常ガード不能、ガードされても相手が反撃が難しい超必殺技「萬駆阿修羅無双拳」が追加され、ローリスクな切り返しを獲得した。

 固められたら阿修羅。対空に阿修羅。直ガから阿修羅。大噴火の〆に阿修羅。阿修羅食らった後に反撃しようとしてきた相手に阿修羅。

 拙者が!拙者たちが!バングでござる!!

 バング流忍術は隙を生じぬ二段構えでござる!

 稼動初期には、あまりの便利さに阿修羅ばかり連発する量産型バングが急増したため、そういったプレイヤーを「阿修羅マン」などと呼ぶ始末であった。

 現在ではムックの発売による阿修羅の性能の解析、プレイヤーの阿修羅対策が進んだこともあり、阿修羅マンは影を潜めている。


 もちろん阿修羅を使わずとも、従来どおりの大噴火やバーニングハートでの割り込みも可能。

 ネガティブ耐性についても、CTではワースト1の「1」から、中間くらいの「4」に変更された。またガードプライマー6本と平均レベルになり、それなりに防御力は改善されている。


 システム面では、コンボ補正の仕様が変更され前述の通りコンボの火力が底上げされた他、超必殺技に20%のダメージ保証が付いたため、殺しきる能力も高くなった。


 弱い部分は前作同様、バックステップの性能の低さ、低姿勢の技への対抗策の少なさなど。しかしこれらも強化点で十分にカバーできる範疇であり、CTの強キャラと異なり隙は少ない。

 そのあまりの強さに「バング爆発しろ!」という心の叫びが、全国各地のBBプレイヤーの間でこだまする。

 彼はそれに応え、勝利ポーズで今日も元気に爆発している。


 闘劇でもその圧倒的な安定性・高スペックに加え、Λ-11やレイチェルといったキャラにはもちろん、強キャラのラグナ等にも有利という相性の良さから使用者数が非常に多い。

 前作からのバング使いはもちろん、今作からバングを使い始めた強豪プレイヤー多数など、使い手にも恵まれ青切符取得者数はトップクラス。

 現在はネタキャラとしての立場をレイチェルに譲り渡し、ライチと並んで最強キャラの一角として君臨している。


関連タグ

ブレイブルー バング

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました